今日はデッドリフト(背中、ハム)の日で、初めてプラットフォームでトレーナーさんに教えてもらったんやけど…

今まではナロー(足は腰幅)でやってたんやけど、競技に出るとなるとワイド(肩幅)より更に広いスモウデッドリフト(四股を踏むみたいに)にした方が良いと言うことで……


膝の内側にとてつもない負担がかかるのでつま先から絶対に膝を出さないこと。


しっかり腰を入れて、体幹をなるべく床と垂直にして背中、腰は使わない…
背中はいつものデッドリフトやスクワットと同じ。反らせない。




手は素手で1番狭い所のラインに右手の小指を合わせ、左手はラインより指1本内側に人差し指を置いてオルタネイトグリップっていう握り方にする。



みわぞ〜「とりあえず初めやから50キロぐらいかな〜ニコニコ












………。



は??


なんっちゃ挙がらんやんガーンあせる










「……じゃあ、40キロで…ぐすん



いやいやガーン全然力入らんってゆーか、どこに力入れたらええん!?滝汗




3レップぐらいしかできんのチーン


ハナ〇ソやん💩



ショックあせる



オシリと内転筋(内もも)がヤバイ滝汗滝汗滝汗


えっ、あたし、、、

こんなに力なかったん!?ハートブレイク


トレーナーさん「初めてだし、フォームとコツを掴むまで練習ですね!あと、初動は瞬発力です!バーベルをバンッ!って天井に放り投げるつもりで!今までのように、重さを感じてから…じゃなくて、爆発的な力で引いてください!スピード×重さです!


なんとなく…頭では理解出来た気がする…







けどえーん

挙がらんのに〜えーんえーんえーん


足の裏つりそうやしあせる


あぁ…情けないえーん



かれこれ1時間ぐらい教えてもらってあせる


いくら限界って言うてもさすがにこれだけだと筋力も落ちるので、今までのナローデッドリフトをやってくださいとのこと。

床引きナローデッドリフト
100×3レップ(素手)
90×5レップ×3セット(パワーグリップ)

ハーフデッドリフト
120×5レップ・6レップ・5レップ(パワーグリップ)
ハーフやけど、初めての重さ。これが〜あせる重すぎてフィニッシュのフォームがしっかりできんのえーん腰がキレイに入りきらん感じ笑い泣き
トレーナーさんにはナローで100キロ7〜8回引けるならハーフなら140キロぐらいは引けると思うって言われたのに、ゼンゼンダメやえーん目標の6〜8レップもできてないしあせる




ルーマニアデッドリフト
フォームがよく分からずあせる
60×10レップ
50×10レップ
40×10レップ×5セット

45°ハイパーエクステンション(背筋)
10キロプレート×10レップ
15キロプレート×10レップ
20キロプレート×10レップ+自重×4

ロウロウ
20×10レップ×3セット

ラットプルダウン
40×10レップ
49×10レップ×3セット




たったこれだけなのに今日はヘロッヘロです笑い泣きチーン