福岡の「ふるさと系グルメレポーター」殿畑大作のブログ…【大作どんのグルメ大作戦!】

   九州一円の美味しいモノを食べ歩いてきた大作どんデス(^_^)v


   現在は、テレビのみならずラジオ番組でも頑張っています!

   さらに、Facebookでは「大ちゃんねる一門」というグループの主宰として

   大勢の方々とともに、交流会やバスツアーと言った「ご縁を繋ぐ」活動も

   気合を入れて頑張っておりまする(●^o^●)


   イベント情報なんかも、折々に出していくので良かったらご参加下さいね!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

クラウドファンディングに挑戦中!~お店を大相撲調にアレンジする計画~

皆さん、お元気でしたか?(^◇^)

 

今日は、今私が取り組んでいる…

クラウドファンディングについて少し書きます!

 

実は、来年早々にもお店をリニューアルしようと思っていまして、それは…元力士の経歴を生かすために、お店の雰囲気やノベルティまでもを【大相撲調】に変えたいと思っているのです。

 

メニューも、唐揚げは変わらずありますが…冬季には予約限定の【ちゃんこ鍋コース】も新設した〈どすこい唐揚〉という、新しいスタイルでやって行こうと決意しました。

 

それもこれも、元力士のセカンドキャリア(第2の人生)を支援するための序章なのです。

詳しくは、リンク先の《アクトナウ》の私のページでご覧くださいね♪

 

もし、ご賛同いただけるようなら1000円から支援をいただけるので、宜しくお願い致します。

http://actnow.jp/project/doskoi-karaage/detail

 

 

 

小倉の味 ~創業60年!アーケード街のど真ん中の居酒屋~

 
皆さん!本当に、本当にお久しぶりです(#^.^#)♬ 大作どんです!

ワタクシ、リポーター業から〈唐揚げ屋さん〉に転身しまして早や3年を数え…

今まで以上に忙しい日々を過ごしている関係で…(?)ブログも随分ご無沙汰しております。

そんな中、当店(からあげ大ちゃん)にも遂にホームページが出来まして…

そこでの「新着情報ツール」として、このアメブロを活用する事となりました。

この【大作どんブログ】とは別アカウントとなりますが、うちのお店のイベント出店情報などもお知らせしますので是非!こちらの方にも遊びに来て下さいね♪(^O^)

【からあげ大ちゃんのブログ】
http://ameblo.jp/karaagedaichan

まあ、間違いなく↑の方が随時アップされると思いますから、読者登録も良かったらお願いね~(笑)


さて、今日は…今大作どんが生活をしている、地元、北九州市の小倉にある老舗の居酒屋さんに行った話をしましょう~♪

小倉の街中に、ドーン!と鎮座するアーケード街!【魚町銀天街】

そのメイン通りを入ってほどなく左側の角に、見るからに「古い」「老舗」といった感じの居酒屋さんがあります。

居酒屋と言っても、いわゆる今風の「色使いが派手」で、「妙に明るすぎる照明」の「若者が集う」ような「誰でもが入りやすい」居酒屋とは明らかに一線を画すお店です!(笑)

 
《 酒房 武蔵 》

ね?歴史を感じる外観でしょう??(゜o゜)

中に通され、2階に上がるとそこには「昭和の社交場」がありました。

  

会社内の飲み事と思しき団体さんがワイワイ言いつつ飲んでいます。

片や、ちょっとだけベテランの域に差し掛かったお姉さま方の女子会も展開されていました(笑)

メニューも、年季の入ったものもあり…その安さに驚くばかり!!

 


そこで、僕が頼んだものは…こんな感じでした♪

 
いわしのじんだ煮(小倉名物ぬかみそ炊き)

 
くじらのおばいけ(さらしクジラ酢味噌和え)

 
めっちゃ旨いと評判の大人気商品! ポテサラ♬

 
この日頼んだメニューで一番の高級品、いかのうに和え600円

 
 絶対に美味い!!!! 豚の角煮(おかわりした)(笑)

 
 つくね卵黄ダレ和え 

お酒は、まず生ビールからはじまります!

なんと!中ジョッキが 300え~~~ん!?(゜o゜)

これらの美味しいつまみをパクつきつつ、あっという間に生ジョッキが3回空く!

それからはやっぱ…「日本酒」の出番でしょうよ~!(^^♪

 
 大阪屋長兵衛 大吟醸 500円!!!!

このちろりと、店名入りの枡がなんともいえんねえ~~(^v^)

いわしのじんだ煮とお酒との相性は、もう最高でございます(>_<)/
 
 


実は、僕もこの店には初めて行ったんですが…(笑)

小倉の人間の中では、あまりにも有名であり…

以前から行ってみたいなあと思うばかりで、なかなか実現しなかったお店でした。

安さに驚きつつ、食べてみると…

その美味しさに、再度びっくりしてしまうという名店です!!

「この安さでこの美味しさはCPめちゃめちゃ高いお店じゃんか!!」

「もっと早くに来るべきだった!」 これが、僕の正直な感想でした。


大作どんはたくさん飲んで食べるから、そこそこのお値段にはなりますが

普通の人ならば…大体、2000~3000円ほどで十分楽しめるお店です!


最後に、、、

このお店の正面にある「武蔵」の看板。

これに大作どんは思いっきりツボってしまいました(#^.^#)

 


60年の歴史まで感じる、この重厚感ある看板に…

http://・・・・・ という、ホームページのURLが共存してる。。。。



意外と今風なこのギャップに、笑いが込み上げてきたのでした(笑)


【 酒房 武蔵 】 093‐531‐0634


久々の上京♫

来る4月18日の木曜日。

魁皇の断髪式以来…約1年ぶりに、東京へ行きます(*^_^*)

【 第4回 からあげグランプリ® 】 の授賞式に出席するためです!

今年のこの大会に、からあげ大ちゃんとして初参加させていただきました。

 



しおダレ部門で中間発表1位という、信じられない票数に驚きつつも

当日まで、最終結果が分からないというこのジリジリとした緊張感がイイね~(笑)


さあ、グランプリである最高金賞が獲れるのか?

それとも、2位~5位の金賞になるのか?

そして…その金賞にさえも届かないものなのか??


4月18日 午後3時までには…はっきりします!

 
 
 



あ!1月以来のブログ更新でした!\(◎o◎)/!(笑)
スンマソン。。。。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>