081113_01



今日のレシピは連載中のおはなしSalad11月号でご紹介しているレシピになりまーす♪



ガドガドはピーナッツソースをかけていただくインドネシアの温野菜サラダ。

このピーナッツソース非常~に美味なのです♪



今回は全ての野菜を茹でずに鍋に蒸し器をセットして全部放り込んで蒸しちゃいました♪

茹でずに蒸せば栄養も逃げにくい上に手間も省けて一石二鳥♪

蒸し上がったものから皿に移してしまえばいいのでらくちん、らくちん♪

今回は20cmの鍋に入るくらいがちょうど2人分くらいだったので入った分量を計量してレシピにしました。



野菜は今回使った野菜以外でも全然OK!

ブロッコリーやいんげんもオーソドックスです。

必ずと言っていいほど入っているもやしは個人的に必須~^m^

ピーナッツソースと相性抜群なので是非是非。



こんな蒸し野菜のサラダなら野菜もモリモリたくさん食べれちゃいますねo(*^▽^*)o



↓サラダと言えばこちらも簡単♪

ほんのりハニー☆ニラドレ豆腐カプレーゼ

おもてなしにもぴったりのサラダです♪是非どうぞ~☆



↓ピーナッツ味の温野菜サラダと言えばこちらもどうぞ☆

キャベ玉わさP☆ホットサラダ

とにかくウマイ!キャベツがもりもり食べられます♪



よろしければどちらも見てみてくださいね~☆



にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ  Recipe_blog_1




【蒸し野菜のガドガド】



<材料 * 2人分 *>



  • キャベツ ---1/8玉(150g)
  • もやし ---50g
  • 小松菜 ---80g
  • にんじん ---1/4本
  • 厚揚げ ---1/2枚


[A]


  • ピーナッツバター(無糖) ---大さじ2
  • 酢 ---大さじ1
  • ナンプラー ---小さじ2
  • てんさい糖 ---小さじ1/2
  • 豆板醤 ---小さじ1/2
  • にんにく、生姜(すりおろし) ---各1/2かけ


<作り方>



  1. キャベツは半分のくし形切り、もやしは取り出しやすいようアルミホイルに入れ、小松菜は半分の長さに切り、にんじんは拍子木切りにする。
    厚揚げは熱湯に30秒くぐらせ油抜きし、食べやすい大きさに切る。


  2. 1の厚揚げ以外を一緒に蒸し器に入れて火にかけ、火が通ったものから出しておく。
    小松菜は蒸し上がった後さらに半分の長さに切る。


  3. 2と厚揚げを皿に盛り、合わせた[A]のソースをかけていただきます。


Line



【発売中です】



『うーらのオーガニックレシピ手帖』



Oola_cover_obi

発売中です♪



[定 価]
1,200円
B5変形 / 112ページ / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン




野菜たっぷり!簡単!
ボリューム満点ヘルシーレシピ
ブログで好評だった156レシピを収録!



Amazon でのご購入はコチラ♪
楽天7 & Y でもご購入いただけます♪


エンターブレインのネットショップebストアー でのご購入はコチラ♪
ちなみに本の中身の雰囲気がチラッと見れますよ~^^
こちらでご予約、ご購入いただくと、10人に1人らでぃっしゅぼーやサマよりオススメ安心安全食材4点セットを抽選でプレゼント!という企画付きです。



現在アマゾン、楽天、7 & Y、ebストアー全て在庫ありになっています☆



簡単なインタビュー記事 もあります(笑)良かったら見てみてください~

。。。

見なくてもいいよ(爆)



Line



【お知らせ】



ご報告が遅れましたが、10/29の朝日新聞(朝刊)の『ブックタイムス 』に掲載された内容がWEBでご覧いただけます(≧∇≦)

個別記事はコチラ からどうぞ~♪



レシピの一例として

きのこ&新ごぼうのまろやかストロガノフ

椎茸のとろろ詰め香ばしごま焼き

を取り上げてもらっています♪

どちらもわたし自身大好きなレシピなのでとっても嬉しいです♪



Line



【今日のアリガトウ】



お!やっと追いついた♪

今回もたくさんの方に作ってもらえて嬉しいです☆

本当にどうもありがとう~!!



さすけたん

もちっとテリッと☆ちくわぶの甘味噌焼き 」を作ってくれました♪

「ぎゃ~~コレ美味い!!子供達と争って食ってたよ!五平餅みたいだねぇ!!」と♪わーい!『もっと作ってもっともっと!!』と催促されたそう♪嬉しいな~☆定番化しちゃってしちゃって♪いつもさんきゅ~☆



マクロビ族さん

深み増し♪舞茸の味噌アラビアータ 」を作ってくれました♪

「外で食べるより美味しかったよ!舞茸の出汁ってホント美味しいんだーって感激しちゃった♪♪」だなんて嬉しすぎだ~。外食のパスタだと胸焼けするのに大丈夫だったみたいで嬉しい!いつもありがと~♪



オカポン

もちっとテリッと☆ちくわぶの甘味噌焼き 」を作ってくれました♪

「まわりがカリッとして美味しかった~(^ε^)♪あのねぇ、あれに似てると思った。五平餅!おやつっぽくていいね♪」と♪アハ!さすけたん↑も五平餅って言ってた~♪ほんとそうだよね(笑)気に入ってもらえてよかったー♪いつもさんきゅ~☆



misaたん

こっくり☆コロコロ大根丼 」を作ってくれました♪

「フッフッフ、ウマスギルー大根ってまるまる1本買うと使うの大変だと思っていたけどこのレシピを知ったらすぐなくなるね(笑)つゆだくがたまらんーー」いちいち可愛すぎ(笑)気に入ってもらえてめーっちゃ嬉しい♪いつもありがとー!!



chirinrinさん

かぼちゃのごま酢きんぴら 」を作ってくれました♪

リピありがと~♪「味見で食べ、通りがかりに食べ・・・でも、明日の朝、ぽん助が食べる分は確保しました!(^.^)」わはは!ついつい食べてくれちゃってありがとね~(笑)気に入ってくれてて感激~♪いつもありがとー!!



なおちゃん

おから100%☆ココナッツバナナケーキ 」を作ってくれました♪

挑戦してくれて嬉しいよ~。「型が大きすぎたのか・・・うすーいのになっちゃいました(笑)もう一回リベンジしますね!!」リベンジしてくれるのね!何とも嬉しい~。型の大きさは本に詳しく書いてあるか参考にしてみてね~^^見本のものより高さを出したければ一回り小さい型でも大丈夫よ♪作ってくれてありがとう!!



マクロビ族さん

柚子香る♪かぶの豆乳ポタージュスープ 」と

黒胡麻ときなこのパリパリクラッカー 」と

フライパンで楽々♪ごぼうのクッキー 」を作ってくれました♪

こんなにたくさん~♪わーん嬉しい!!ポタージュは「蕪の優しいトロミが体に染み渡って美味しかったよ♪」と♪
クッキーは、「ごぼうがナッツの食感みたいで、冷めないうちに食べちゃった!すごい美味しかった。」クラッカーも、「とっても美味しくて気が付いたら全部食べてたf^_^;きなこの風味が良くてしかもパリパリで、後をひくよ~(^O^)」とどれも気に入ってもらえて感激ー♪そうそうたまに焼き菓子無性に食べたくなるよね☆思い出してくれてありがとう~♪大感謝~^^



ぐらさん

とんこつ風♪豆乳ベジらーめん 」を作ってくれました♪

野菜はネギ・チンゲン菜・茄子で作ってくれました~♪「想像を遥かに超えまくりの濃厚な美味しさでもう、どうしようもなく感動してしまい、、、」だなんてめちゃくちゃ嬉しいですよ~^^極めつけに「ベジ系ラーメンレシピは数あれど、間違いなくNo.1です!!」と言って貰っちゃった^m^とっても嬉しかったです!作ってくれてどうもありがとうございました~♪



yamameさん

食物繊維づくし☆大学きんぴら 」と

おから餅のピリ辛味噌スープ仕立て 」を作ってくれました♪

おから餅は「味噌汁風かと思いきや、そこににんにくとみりんと豆板醤が入ると、あんなにパンチの効いた美味しい味になるなんて、感動です。ほんとにおいしかったです!」わ~い!感激!

大学きんぴらは「甘くてすごくおいしかったです☆さつまいも大好きなので、さつまいもがおいしく調理されるとすっごくうれしくなります。」だなんてわたしがうれし~☆作ってくれて本当にどうもありがとう~^^



Line



コメント欄を承認制にさせていただいてます。
送信後メッセージが出ないのでわかりにくくてすいません~。
ご不便おかけいたしますがどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m



初めに『鍵希望!』とか『鍵~!』とか書いていただければ非公開にさせてもらいまーす♪
お気軽にお申し付けください^m^



メールアドレス記入欄に書いていただいても公開されないので安心してくださいね~♪万が一入力いただいたブログのURLがまちがっていた場合などは、記入いただいている方にはメールでお返事させていただいてます。



ブログ持ってらっしゃる方のところへは伺ってお返事させていただき、ブログをお持ちで無い方&レシピの質問に関してはこちらでお返事させていただいてます。
どうぞ遠慮無くお声がけしてくださいね~



みなさんのコメントと応援が日々励みになっています
最後にぽちっとしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ Recipe_blog_1