こんばんは。

 

鏡の前でワクワクするための

貴方のお手伝いをする

やまぐちおおこです日本国旗

 

 

乙女のトキメキ日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師

乙女のトキメキ人相学鑑定(修行中)

乙女のトキメキメイクアドバイザー(修行中)

 

 

 TODAY'S
 
外郎売

 

 

覚えてみよう⑩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、続きです照れ

 

    

あのなげしの長なぎなたは

誰がなげしの長薙刀ぞ

 

向こうのごまがらは

荏の胡麻がらか

真胡麻がらか

あれこそほんの真胡麻がら

 

がらぴいがらぴい風車

 

おきゃがれこぼし

おきゃがれこ法師

 

ゆんべもごぼして

又こぼした

 

たあぷぽぽ、たあぷぽぽ、

ちりから、ちりから、

つったぽ、たっぽだっぽ

一丁だこ

 

落ちたら煮てくを

 

煮ても焼いても

喰われぬものは

 

五徳、鉄球、かな熊どうじに、

石熊、石持ち、

虎熊、虎きす

 

 

 

あのなげしの なが なぎなたは

たが なげしの なが なぎなたぞ

 

むこうの ごまがらは

えの ごまがらか

まごまがらか

あれこそ ほんの まごまがら

 

がらぴい がらぴい かざぐるま

 

おきゃがれ こぼし

おきゃがれ こぼし

 

ゆんべも こぼして

また こぼした

 

たあぷぽぽ たあぷぽぽ

ちりから ちりから

つったっぽ たっぽ だっぽ

いっちょうだこ

 

おちたら にて くを

にても やいても

くわれぬ ものは

 

ごとく てっきゅう 

かなぐま どうじに

いしぐま いしもち

とらぐま とらきす

 

 

 

 

まだまだ

早口ことばは続きます。

 

 

 

あのなげしの長なぎなたは

誰がなげしの長薙刀ぞ

 

「なげし」というのは

和室にあるお部屋全体の壁に

鴨居の上にぐるっと取り付けられている

板のことですね。

 

長い「なぎなた」が部屋の壁に

飾れていて

 

「あの長いなぎなたは誰の?」と聞いていますね。

 

 

向こうのごまがらは

荏の胡麻がらか

真胡麻がらか

あれこそほんの真胡麻がら

 

「荏の胡麻」はエゴマで

韓国料理でよく出てくる葉っぱを思い出しますね。

 

「真の胡麻」というのは

本当のゴマっていうことなのかな?

 

エゴマは「しそ科」で

ゴマは「ごま科」で「胡麻」といっても

違う種類のものなんですね。

 

「胡麻がら」なので油を搾り取った

搾りかすは本当のゴマ?偽物のゴマ?と

いう感じでしょうか。

 

 

がらぴいがらぴい風車

 
「がらぴい」の「がら」は
「胡麻がら」に掛けています。
 
「がらぴい」というのは
風車がよく回っている様子。
 
 

おきゃがれこぼし、おきゃがれこ法師

ゆんべもごぼして又こぼした

 

起きて小法師(若い僧侶)

起きて小法師

 

夕べもこぼしたっていうのは

「おねしょ」のこと。

 

「おねしょ」してるよ~

起きて~

 

 

たあぷぽぽ、たあぷぽぽ、

ちりから、ちりから、

つったぽ、たっぽだっぽ

一丁だこ

 

たあぷぽぽ たあぷぽぽ 

ちりから ちりから つったぽ

たっぽだっぽ

というのは「お囃子(おはやし)」の

音のようです。

 

 

落ちたら煮てくを

 

落ちたら煮て食おうは

「凧」と「タコ」をかけていますね。

 

 

煮ても焼いても

喰われぬものは

煮ても焼いても食べれないものを

次にあげているんですが

 

実は食べれるものも入っています。

 

「イシモチ」も「トラギス」も

食べれる魚ですもんね~。

 

 

五徳、鉄球、かな熊どうじに、

石熊、石持ち、

虎熊、虎きす

 

ここからは

「酒呑童子」という鬼の昔話が

絡んできます。

 

「酒呑童子」という鬼は

鬼達の頭でお酒が大好きな鬼で

源頼光と戦ったお話があるようですね。

 

その「酒呑童子」の配下には

「茨木童子」

 

そして四天王に

「星熊童子」「熊童子」「虎熊童子」「金童子」

 

五徳と鉄球は鉄でできているけれど

その外はこの四天王の頭文字なども

交えて言葉遊びになっています。

 

「星熊童子」は

その前の「タコ」つながりで

「干しだこ」からの~「星(ほし)」?

 

 

ここから先にも「源頼光」が

絡んできますよ~

 

 

 

 

 

 

 

さあ!次までに

覚えてねーてへぺろ

 

 

今日までの全文が載せてあります。

通して唱えてみましょうチョキ

下矢印

 

 

 

 

 

 

春には顔ダンスを初めて10年

image

 

 

 

 

 

 


 

 

顔ダンス★レッスンのお知らせ

  

女性のみのご受講と

させていただいていますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

唇セルフリフティング

セラピスト認定講座

★オンライン★

 

5月12日(日)

13時~17時30分

募集中

一日で顔ダンスをマスターしたい方

インストラクターを目指したい方

 

お友達やご家族に顔ダンスを教えたい方

 

 

受講費用

38,000円
(必要な方は別途認定料が必要です)

 

詳細&お申込み

下矢印

 

 

 

 

唇若顔トータル基礎コース

 

★オンライン★

 

 

1回目 2024年4月28日(日)

2回目 2024年5月26日(日)

3回目 2024年6月23日(日)

10時〜11時半

ZOOM にて

 

 

 

 満席

ありがとうございます