Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し
2022.07 建築請負契約
2022.09 着工
2022.11 上棟

 

 

サムネイル

こんにちは、小野です

 

 

 

先日、我が家の長男・しらたま(1歳8ヶ月)が、朝起きたときにまぁまぁな量の目やにを付けてたんです。

 

 

頭をよぎったのは、

 

 

 

まさか花粉?

 

 

 

だったんですが、どうなんでしょアセアセ

 

 

我が家は夫婦揃って花粉症ですから、将来的にしらたまが花粉症になる可能性はかなり高いとは思います。

 

 

それにしても、早すぎないかなと滝汗

 

 

父は心配ですアセアセ

 

 

ちょっと様子を見ようと思います。

 

 

それでは本題。

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

 

今回も前回に引き続き、建築日誌をお送りしますウインクキラキラ

 

 

先日、所用があり2日間連続で現場を訪れたんですが、その2日分の内容を便宜上2回に分けてお送りしております。正確な着工日数とはなっていないことはご了承ください。

 

 

 

 

 

 





 

 

 

上記の画像はすべて、過去の画像なんですけどね。

 

 

これらを観ると分かる通り、ずーっと

 

  • 照明器具
  • スイッチ
  • コンセント

 

これらはついてなくて、穴が開いてる状態だったんですよおいで

 

 

前回の記事でもご紹介した通り、仕上げ工事が終わったことで、ついに装着されたのですニヒヒ笑い

 

 

 

 

 

 

こちらは玄関に入って一番手前にあるダウンライト電球

 

 

人感センサー付きです。
ちなみに電球色

 

 

このダウンライトのように人感センサーなどが付いている場合などは、基本的にスイッチは入れっぱなしになります。

 

 

 

 

 

 

 

そういったスイッチ類は上記画像のようにまとめまして、来客からは見えない位置に隠すことにしました。

 

 

あーりんさんがちょうど昨日、記事にされてましたねグッ

 

 

僭越ながら本作戦、
参加を志願いたします(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

 

我が家の隠し場所はSICですおいで

 

 

  1. トイレの換気扇(24時間換気)
  2. 玄関ホールの人感センサー照明
  3. SICの人感センサー照明
  4. 玄関ポーチの人感センサー照明
  5. SICの湿気感知型局所換気
  6. 床下の換気扇(局所だけどつけっぱ)
 
 
上の画像の左側にある6つのスイッチは上記の通り電球
 
 
一方、右側にある2つのスイッチは何かと言いますと・・・
 
 
 
ぱかっ
 
 
 

 

 

 

玄関ホールと、外構でつくる造作門柱につける照明のスイッチになってますデレデレ

 

 

飾り的な要素が強い証明は、パナソニックの「あけたらタイマ」を採用しました。これで、特に操作しなくても毎日我が家を彩ってくれるはずですキラキラ

 

 

 

 

 

 

玄関ホールを抜けてLDKに入ります。

 

 

我が家のLDKには、いろいろな配線を突っ込んだ収納がありますダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

コンセント以外の配線がこれ。

 

 

 

 

 

 

家の中各所に有線LANを配線しているので、その大元となってるLANポートがありますね。

 

 

TEL IN」と書かれているのは、光回線を引っ張って来るところですキラキラ

 

 

V2H用先行配管」と書かれているのは、ぼくもこのとき初めて存在を知りました笑

 

 

充電の状況とかを見るための配線とかつなぐんですかね。ちょっとよくわかりませんが、収納の中なので使いづらそうです。笑

 

 

 

 

 

 

 

振り返ったところにある、キッチンのダウンライトがこちら電球

 

 

我が家はキッチンが本物の木が張ってあります。そこに取り付けたダウンライトです。
ちなみに樹種は桐で、オスモオイルのオーク色で塗装されています

 

 

以前に記事でご紹介しましたが、ちゃんと変更後のが取り付けられてましたニヤニヤ気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはダイニングとキッチンの境界部分。天井高が違うので、ちょっと複雑なことになってます。

 

 

画像右、ダイニング側は先日ご紹介した通り、ダクトレール(ライティングレール)が設置されてますねデレデレ
どんな照明にするかはまだ決まっておりません。

 

 

 

 

 

 

画像左、キッチン側は引掛シーリングが2つ付いてます。ここにもペンダントライトをぶら下げる予定ですちゅールンルン
ダイニングと合わせても3つなので、うるさくはないはず!!!

 

 

個人的には、ペンダントライトは天井に直接付けるほうがスッキリしてて好みなんですが・・・

 

 

 


勝手にむぎさんの画像借りますmm
出所:ameblo

 

 

 

 

ぼくは性格的に、飽きたら違うライトを付けたくなりそうだったので、取り外しが簡単な引掛シーリングを採用しましたアセアセ

 

 

「直接付ければよかった」と後悔する気がしなくもないです。笑

 

 

 

 

 

 

こちらは同じLDK内にある、畳スペースに取り付けたブラケットライトです電球
こっちは壁に直接くっついてます!

 

 

木と真鍮の組み合わせ酔っ払い飛び出すハート

 

 

まだLED電球を取り付けていませんが、なかなか良い感じじゃないでしょうかルンルン

 

 

 

 

 

 

上記の記事でも紹介した通り、我が家には施主支給のブラケットライトがもう1ヶ所ありますニヒヒ笑い

 

 

それがこちら。

 

 

 

 

 

 

主寝室の壁です電球

 

 

パナソニックの照明器具で、表面は突板(挽板だったかな?)になっていますウインクキラキラ

 

 

主寝室は薩摩中霧島で仕上げられてまして、昨日紹介した1階トイレと同じ引摺(ひきずり)という塗り方をしていますちゅー

 

 

ブラケットライトの上下に伸びる光が、薩摩中霧島の凹凸を良い感じに際立たせて、なかなか良い感じでした。(語彙力)

 

 

ただ寝室は少し後悔ポイントも多そうですアセアセ
入居後にでもまとめようとおもいます。

 

 

 

 

というわけで、電気系の設備がたくさん設置完了してたよって話でしたデレデレ

 

 

今日はここまでっ