グランドプリンスホテル大阪ベイ 2023年7月開業予定 | まったりトラベラーの旅行ブログ

まったりトラベラーの旅行ブログ

まったりトラベラーの旅行記です。ホテルを中心に紹介しています。旅行に行っていない時は日頃の出来事や、気になったニュースについて書いています。

読売新聞が2023年4月4日、次の通り報じました!
 

ハイアットリージェンシー大阪、グランドプリンスホテルに…星野リゾートが委託先変更



プリンスホテルを運営する西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)が、2023年7月に大阪市住之江区の高級ホテル「ハイアットリージェンシー大阪」の運営を引き継ぐことが決まった。
ホテルを所有する星野リゾートグループが委託先を米ホテル大手ハイアットグループから切り替えるためで、ブランドも「グランドプリンスホテル」に変更する。

2022年12月に上層階の4フロアに開業した星野リゾートブランドの「リゾナーレ大阪」(64室)は継続する。

ハイアットリージェンシー大阪は1994年の開業で、480の客室や宴会場、レストランなどを備える。
プリンスホテルでは大阪市内で初のフルサービス型となる。


日本のホテル業は、所有・経営・運営が一体化している会社がほとんどであったところ、星野リゾートは「リゾート運営の達人になる」という経営ビジョンを掲げ、欧米流のビジネススタイルであるホテル運営に特化していき、会社の競争力を強化、今や日本を代表するホテルチェーンになりました。

その後、星野リゾートリートを立ち上げ、結局、ホテル所有にも手を出すことになります。

星野リゾートリートは元々、他社運営のホテルを買収して、他社ブランドのまま所有していることはありましたが、今回のように、他社ブランドに新規で委託するというのは、私の記憶の限り、初めてだと思います。

記事を読んで「あ、リゾート運営の達人に委託はしないんだ。」と思いました。

本業がホテル運営ではない多角的企業が、外資系ホテルブランドに運営委託することは良くありますが、今回のようにホテル運営を得意としている会社が、他社に運営委託するのは異例のことだと受け止めています。

だって、自社運営能力より、他社運営能力のほうが高いと認めているようなものですよね。

そういう意味で、衝撃的な記事でした。
 

 

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ