一日一生 (弁護士大西洋一のブログ) -5ページ目

夢を買うなら、まず悪夢を回避しよう

経済的な「夢」を買うのが宝くじ。


ただし、夢が実現する可能性は自動車事故で400回以上死ぬ確率と同じくらい。

まさに「夢」と呼ぶにふさわしい低確率ですね。


経済的な悪夢を手堅く回避したいなら保険でしょう。

事故があっても経済的な面では悪夢を回避できます。


手持ちのお金が限られているならば、まずは悪夢を手堅く回避できる体制を作るべきですよね。




宝くじの本質って、次の話に集約されていると思います。

「僕は宝くじというものを考えたよ。1000人から100円を集め、1人に4万5000円をあげる。1万円は事務手数料(経費)、残る4万5000円は胴元である僕がもらうね。」


胴元もらいすぎでしょ。これ。



宝くじは数学が苦手な人が払う税金だと思います。


商店街の景品とかでくっついてくるとうれしいですけど、それくらいが一番だと思います。

紳助ら、女性社員暴行で1045万円賠償判決

島田紳助さんらに賠償命令=女性社員暴行で1000万円―東京地裁
時事通信 9月21日(火)21時10分配信

 吉本興業所属のタレント島田紳助(本名・長谷川公彦)さん(54)が2004年に同社社員だった女性を殴り、けがをさせた事件をめぐり、女性が島田さんと同社側に損害賠償などを求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であり、松田典浩裁判官は約1045万円の支払いを命じた。
 判決は、吉本側も使用者として暴力行為の責任を負うと認定した。この事件で、島田さんは傷害罪で罰金30万円の略式命令を受けている。
 判決を受け、島田さんは「真摯(しんし)に受け止め、被害者に改めておわび申し上げたい」、吉本興業は「厳粛に受け止め、引き続き防止策に努める」とそれぞれコメントした。 



懲罰的損害賠償のない日本で、暴行傷害で1045万円??

この記事が不正確でよく分からないけれど、暴行傷害以外にも雇用がらみで何かあるんじゃないかな。

休業損害でもこんなに行かないでしょ。
後遺障害かな。

でも後遺症が出る怪我させて罰金30万で済むかなあ。 過失犯じゃないし。


せめて罰金50万は行くでしょ。

あとは、その後、退職を余儀なくされた慰謝料とか(いや、辞めているのかどうかも知らないけど)そういうのかな。

絶対に何か費目があると思います。


■余談


ちなみに、この記事、何で1000万円というタイトルなのでしょうか。

例えば、1012万1234円を1000万と書くなら分かります。


でも1045万円でしょう?


1045万円と書けばいいのではないかと思います。


あと、賠償命令じゃなくて賠償判決では・・・まあ、ここは慣例だからいいですけど・・・。

美人歯医者

腕の良い歯医者を探しているが、口コミなんて全然当てにならないから、どうせならメイクばっちりの美人歯医者にかかろうと思う。

なぜ美人歯医者がよいのか、それには当然ながら合理的な理由がある。

どうせマスクで口は隠れている。

だとすれば、美人かどうかの判定は外形的なシルエットとアイメイクなのではないだろうか。

体重管理がきちんとしている人はきっと仕事内容もきちんとしているだろう
また、メイク上手ってことは少なくとも手先は器用なはず・・・。

どうでしょう?



・・・このように、世の中にはもっともらしい理由をつけて本音を隠した議論が進むことが多いので注意が必要だ、というお話。




余談:

1年前に詰め物がとれて、それ以来ものすごい激痛に悩まされていますが、眠いときそこを舌でさわると激痛が走るので眠気覚ましにちょうどいい感じです。


頻繁にチェックしていますが虫歯にはなっていません。たぶん重度の知覚過敏状態なんじゃないかと思います。


・・・いや、そういう話じゃなくて、とにかく腕のよい歯医者探しています。

任天堂、何を今更・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000004-zdn_n-inet
「ファミコンカセットに息フーフー」は故障の原因 マリオ25周年で任天堂
ITmedia News 9月21日(火)9時56分配信

そ、そんな今更……
 ファミコン世代の読者には、カセットの端子部に息を吹きかけてほこりを飛ばしてから遊んだ経験がある人も多いだろう。だがそれは「故障の原因になる」と、任天堂がこのほどオープンしたスーパーマリオ25周年特設サイトで注意を呼びかけている。

 サイトでは、マリオ25周年のテレビCMを紹介。CMでは、男の子が初代マリオのソフト端子部に息を吹きかけてファミコンにセットし、遊び始める様子が描かれており、CMに関する「任天堂からのお知らせ」として、この行為に関する注意が動画で公開されている。

 お知らせでは、「ファミリーコンピュータが発売されていた当時、カセットの金属端子部に息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広がりました。しかし現在ではこの行為は、サビによる故障の原因となることが分かっております」と説明。

 これはファミコンだけでなく、ニンテンドーDSシリーズなど金属端子を持つすべてのハードで同様で、ほこりや汚れが気になる場合は、別売りのクリーニングセットを使うよう呼びかけている。

 ネットでは、「そんな今更」「25年早く言ってほしかった」といった声があがっている。 最終更新:9月21日(火)9時56分


ツインビーとギャラガとゼビウスとグラディウスとファンタジーゾーンは今振り返っても結構おもしろかったと思う。

今っておもしろいシューティングあるのかな。

根が深い薬物犯罪(田代まさし コカイン所持逮捕)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100916/crm1009160852003-n1.htm
田代まさし容疑者、コカイン所持でまたまた逮捕 同伴女性は覚醒剤  
2010.9.16 08:52 msn産経ニュース

自著「審判」の出版記念イベントに登場した際の田代まさし=東京・新宿、2009年5月 神奈川県警横浜水上署は16日、麻薬取締法違反(コカイン所持)の現行犯でタレントの田代まさし(本名・政)容疑者(54)=東京都武蔵野市吉祥寺南町=を現行犯逮捕した。

 また一緒にいた女も覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した。

 田代容疑者はコカインをポリ袋に入れて持っていたのをアジア太平洋経済協力会議(APEC)国際会議の警備に当たっていた福岡県警の警察官が職務質問して発覚した。


薬物犯罪ってなかなか難しいですよね。

何度も何度も本人は「二度やらない」って本気で思っていたと思いますよ。

どうしたらいいか。


やっぱり入手できない状況にするのが一番だと思うんですよね。


難しいかもしれないですが、誰かが入手できるって子とは、警察も同じように入手できるはずで、それをモグラ叩きのようにつぶして、厳罰にしていれば、長期的には売人がいなくなる・・・・わけないけど、少しはマシになるかもしれません。


安易に入手できちゃうのが良くないと思います。

もっと警察も「薬物入手方法について何か知っている方は警察まで」と宣伝すればいいと思います。



投票しない有権者なんて全く怖くない

すべての議員は、国民(市民)や有権者のために存在しているのではない。

「投票する人」のために存在している。


投票しない有権者なんて全然怖くない反面、投票する圧力団体には頭が上がらないってわけ。


もちろん志のある議員は多いし、ほとんどの議員は全国民(全市民)の利益を考えて動いているとは思うけれど、選挙で選ばれているという呪縛からはどうやっても逃れられない。


司法試験は憲法が必須科目だったのですが、国民主権の本質の議論で、ナシオン主権とかプープル主権とか出てきたけれど、上記のようなことは全く書いてなかった。


今の低い投票率をふまえて「実際に選挙権を行使する人の主権」だという考えも出てきてもいいと思うんですけど、どうでしょう?

民主党代表選 誰だよこれ書いたの(笑)

ハトぽっぽは候補じゃないだろw


一日一生 (弁護士大西洋一のブログ)



なお、筆跡からすると、本人ではないっぽい。


一日一生 (弁護士大西洋一のブログ)

まさかの展開 司法修習生の給与制維持=生活費貸与は延期-民主部門会議

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091300812
司法修習生の給与制維持=生活費貸与は延期-民主部門会議
 民主党は13日の法務部門会議で、11月から始まる司法修習生に生活費を貸与する制度を延期し、現行の給与支給を継続する方針を決めた。給与支給の維持を求める日本弁護士連合会などの要請を受け入れた。同党は政策調査会で正式決定した上で、関連法の施行時期の修正に向けて野党との協議に入る方針。
 司法修習生には現在、国家公務員の初任給程度(月額約20万円)が給与として支給されている。しかし、司法制度改革の一環として、給与支給を改め、最高裁が生活資金として月額28万円を上限に貸与することを内容とする改正裁判所法が2004年、自民、公明両党と当時野党だった民主党などの賛成で成立。今年の11月1日から施行される予定だった。
 13日の部門会議では、日弁連、最高裁、法務省から貸与制についてヒアリングを実施。このうち日弁連は「経済的負担の大きさから優秀な法律家の確保が困難になる」と強く主張。民主党も給与支給はやむを得ないと判断した。
 同党は秋の臨時国会に議員立法で裁判所法改正案を提出する方針。ただ、野党の賛否が不透明な上、衆参の多数派が異なる「ねじれ国会」では、成立の見通しは流動的だ。与野党協議が難航すれば、11月1日までに施行期日を変更できない可能性もある。(2010/09/13-20:56)



これ、一部の熱心な人が熱心に運動していたけれど、意外。



で、最高裁のこれは何だったんだろう?


適切な回答があったとしても、最高裁は何もできないわけだし・・・。

↓今から見るととんだ赤っ恥。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100911-OYT1T00966.htm
最高裁が日弁連に質問状…司法修習生給与問題
 司法修習生に国が給与を支給する「給費制」が10月末に廃止されるのを前に、「富裕層しか法律家になれなくなる」として給費制の継続を訴えている日本弁護士連合会(日弁連)に対し、最高裁がその根拠となるデータを示すよう求める質問状を出したことがわかった。

 日弁連の主張について、最高裁が文書で説明を求めるのは異例で、今後、激しい議論が交わされそうだ。

 司法修習生には現在、1年間の修習期間中に、国から毎月約20万円の給与が支給されている。しかし、政府は2004年、司法制度改革で法曹人口の増加が打ち出されたことから、修習期間中に国が貸与した資金を修習終了後に無利子で返済させる「貸与制」への切り替えを決め、裁判所法を改正した。9日発表された今年の司法試験合格者から実施されることになり、貸与申請の手続きも始まっている。

(2010年9月12日03時04分 読売新聞)


秘密を知る覚悟

そのとき感謝されてもあとで「知りすぎた人」として遠ざけられることもある。


人の相談に乗るときはその人の秘密をどこまで知ってよいのかよく考えるべきだと思う。


よく分からない国民全体の雰囲気による気まぐれ支配

民主主義なので民意による支配でいいのだけれど、そのときの国民全体の熱狂というか全体的な雰囲気でがらりと政治が変わるのは、官僚支配よりよっぽど怖い気もします。


一種の集団催眠とか、集団ヒステリー状態になって、それで、ガーッと、極端な大勝利・歴史的敗北というのは、どうも、不気味なものを感じます。


衆愚政治のようにも思います。


郵政民営化を争点とした衆議院議員の総選挙のときなんて、他の論点すっ飛ばしてそれだけで圧倒的な自民党大勝利でしたからね。


このような背景には、マスコミによる集団ヒステリーもあるような気がします。


世代や地域によっては、PCが普及していなかったりしますが、情報格差は著しいものがありますよね。