kyotospicegateで新メニュー スパイス豚汁 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

10月から12月にかけて

水曜日午前は京歯専で授業を担当。

 

そのため

早朝7:30からオープンしている

kyotospicegateをよく利用する。

 

今年は全ての授業前に伺った。

 

ここの朝メニューは基本3種のみ。

 

 

カレーリーフ香る魚介出汁カレー

サバとしょうがの出汁カレー

定番メニューでいつも同じ。

 

下1つが変化するシステムである。

 

今年の10月では

鰹出汁と海老のトムヤンクンであった。

 

11月にトムヤンクンが

新メニューの

カブのスパイスポタージュになり、

これもソッコーいただいた。

 

どれもこれもお出汁が良く効いた

『和出汁』カレーである。

 

新メニューは月1回出ると思いきや、

先週13日では

カブのスパイスポタージュの

ままであった。

 

 

昨日の朝食で見つけた。

 

新メニューやん。

 

もちろん特盛でオーダーした。

 

 

バスマティと副菜は

どのメニューも同じである。

 

豚汁の香りが伝わってくる。

 

 

飲んでみると、

ほぼほぼ普通の豚汁やん。

 

若干のスパイス臭を

辛うじて感じるものの、

スパイス豚汁という

名前からは想像つかないほど

微かな香りである。

 

ここのお店で売っている

「カシミールスパイス」が

わずかに入っているだけ

って感じかな?

 

気づかなければ、

普通の豚汁に感じる。

 

 

ただ、

祇園のお茶屋さんの煎茶で

炊飯したバスマティがベースで、

しっかりと味付けされた副菜が

スタンバイしているため、

豚汁感は多くても、

カレー食べてる感が

たくさん出ている。

 

カブとスパイスポタージュの時のように

副菜を楽しめるカレーであった。