有明ファーム玉名立願寺きのこカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

地カレー家九州沖縄シリーズ。

 

 

今日から熊本県に入る。

 

 

有明ファームから3種。

 

有明ファームは

福岡南部と熊本北部で

トマトとキノコを

作っている会社である。

 

レトルトカレーを中心に

加工品を製造販売している。

 

今年の2月では、

47都道府県カレーの際、

熊本代表として有明ファームの

くまもと荒尾梨カレー

いただいている。

 

 

有明ファーム

玉名立願寺きのこカレー。

 

ネットで¥540/箱。

 

きのこ系のカレーは

娘に大学で買ってきたもらった

信大カレー

飯山の焼きカレー

いただいているものの、

大分県でも

きのこカレーをいただいている。

 

どれもこれも

キノコの旨みがたっぷり出て

美味しかったので、

今回も期待している。

 

 

キノコの旨みが

香りとなって広がる。

 

牛骨と鶏骨とアサリを使い

5時間かけて作ったスープなので、

そこからの旨みかもしれない。

 

 

フルーツっぽい酸味は

トマト由来か?

 

酸味の後に

いろんな種類の旨みが

出現してくる。

 

量は少ないが

牛ミンチが居る。

 

 

舞茸と、

 

 

しめじが2種と、

 

 

生と乾燥の椎茸。

 

キノコなので、

食感がいいだけでなく、

旨みがしっかりと出ていて、

美味しいカレーになっている。