昨日の日曜、
品川でセミナーに参加してきた。
ほぼほぼ始発なので、
売店どこも空いていない。
まぁ、
想定内で動揺せず。
ホームの売店は開いている。
つまみ程度の揚げ銀杏。
私の大好きな原了郭のおつまみ。
原了郭名物の黒七味がアクセントとなり
上品に仕上がっている。
追加で
ずんだのスジャータアイスで
空腹を誤魔化す。
相変わらず、
カッチカチ。
で、品川到着。
品川駅構内に
朝7時から開店している
スパイスカレー屋
色々メニューがありそうと思ったが、
朝はモーニングスパイシーカレー一択。
トッピングで変化をつける程度。
半熟卵トッピングとした。
アチャールはあっさりと。
カレーそのものは、
お世辞にもスパイシーとは言えず。
感動もない普通のカレー。
早朝より開いているというだけか。
===
睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置のセミナー。
自身はCPAP使用しているものの、1泊ぐらいのショートステイでは、CPAPを持ち運ぶのが大変である。
そのため色々自作しているが、上下一体型ではないタイプが欲しくなり受講した。
受講後版権を取得できるので、今後自分以外でも希望される患者さんがいれば対応可能となる。
===
セミナーでのお弁当。
カレーではなさげ。
育ち盛りには少ない。
===
受講終了後、品川駅へ。
同じ駅構内にあるカレー屋であるが、
こちらは11時オープンなので、
帰路で伺った。
プラオセットビール中付きを
チョイスしたが、
インド系のお兄ちゃんに
プラス¥200でジョッキにできると
レコメンドされた。
カレーにナンはわかるが、
プラオにナンって、
ラーメンライス的な感じなのか!?
あっ、
プラオの向こう側に
カレーが掛かっている。
かなり、濃〜ぃ。
その分プラオがあっさり系。
美味しくいただけた。
スタッフのお土産をゴットし、
良さげなナパの
カベルネソーヴィニヨンを
楽しみながら帰路に着いた。