初めてお越しくださった方へ
まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]
こんばんは。
滋賀県草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice 』です。
(おとのひろばフェリーチェ)
数あるブログの中
ご訪問くださり
どうもありがとうございます。
ご縁に感謝致します♪
前回の更新から
なんと3か月以上も
過ぎてしまいました。
山根弥生子先生の
新しいCDのことも
ブログでお伝えしたい!
すでに在籍している
生徒さん達の
レッスンスケジュールも
定まったので
新規生徒さん入会受付
無料体験レッスンの再開を
ホームページでお知らせする
などなど
やりたい、やるべきこと
いっぱいあるのですが
いろいろありまして…
ガンの再発防止治療の
お薬の副作用が
次から次へと
違う症状が出てくるので
病院でいろんな科を
受診しなきゃいけないは
春からこっち
親戚の従兄弟や伯父の急死
(心筋梗塞や入院中のコロナ感染)
伯母が緊急入院し
(三途の川が見えていた…)
連れ合いの伯父の
ケアをしなくてはならない
などなど
なんだか慌ただしくしておりまして…
新規生徒さん受付どころか
教室のレッスン自体
続けることも難しい…
と感じることもありました。
レッスン時間を
変更していただたりして
生徒さんのレッスンは
なんとか続けられています。
夏の発表会も
明後日の日曜日に
開催できることになりました!
保護者の皆様の
参加費用のご負担を
減らすべく
いつもどおり
発表会のプログラムは
私がパソコンで作成し
(ちょこっと宣伝♪
↓↓↓
音の広場Feliceでは
発表会やおさらい会の
参加費用は
ホール代やピアノ調律代
プログラムを印刷する時の
インクや用紙など
かかった実費のみを
参加人数で割って算出
指導者へのお礼なども無しの
参加しやすいステージです)
印刷するのは
発表会直前の週にすることで
参加を悩んだり
曲目の変更に悩む
生徒さんのために
ギリギリまで
待つようにしています。
今年は私…
やらかしてしまいました
お休みにしている月曜日に
演奏者と曲目を印刷をして
よ~しあとは
表紙だけ印刷したら終わり~♪
ふと確認したら
曲順間違えてるやん…
うわ~やってもうた~
なにやってんねん
あほやん私~
ホンマなにやってんの~
一人わめき倒して
お薬の副作用で
体調が優れず
物事をこなすのに
時間がかかるようになり
一からやり直しとなったことに
打ちのめされ
月曜日はやり直す気力無く
火曜日にやり直ししました。
私は一人
要領悪く鈍くさく
準備にドタバタしていますが
生徒のみなさん
ラストスパート
頑張ってくださってます!
スポーツ大会の
代表に選ばれて
参加できなくなった
生徒さんや
受験勉強のため
塾通いで忙しく
参加できなくなった
生徒さんなど
発表会目指して
取り組んでこられても
残念ながら日曜日
参加できない生徒さんは
今週教室で
保護者様と私がお客さんの
ミニ発表会をして
仕上げています。
日曜日は
発表会に参加する
生徒のみなさんが
明るく元気に
ステージに立てますように。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。