「見たいように」「読みたいように」のカード(あなたがあなたらしくあるために) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

 

ワンセルフカードの開発者、
マサコ(中本雅子)です。

 

 

テレビの天気予報から
頻繁に聞こえて来る「不要不急」

暑さにも使われる言葉なのだと、

改めて感心している今日この頃です。

 

 

ちょっと前までは

何度も耳にし、目にしたこの言葉。

 

みんなで戦った(?)見えない敵
今度は「災害級の暑さ」に姿カタチを変えて
この国の都市部、内陸部、盆地等に

襲い掛かっているような気さえしてきます。

晴れ


こういう時は、それぞれの場で

みんな~、無理せずに~!

パー

 

~~~~~~★~~~~~~

 

 
トンボに見えたってよいのよ
 

 

 

「カエルでなくて

 トンボに見えてしまうのですが

 それでもいいですか?

 

という問い合わせを頂きました。

カエル

 

(↓カードの下の方にうっすらと見える存在)

 

 

これはワンセルフカードのセラピーを

あるイベントで

体験をした方からのメールです。

 

この方はその時に出た

「変」のカードに魅せられて

カードセットをその場で即効で
購入して下さったそうです。

 

※ワンセルフカードとは
 
→ こちら

 

※「変」のカードにカエルが
 潜んでいることについての詳細は

 → こちら

 

 

私の返信は勿論、

「YES」!!。

 

ワンセルフカードは

見たいように、

読みたいように、

捉えたいようにして欲しい

そんなカードですから。

カエル

 

 

つまりぴんと来ないところは

ご自身で都合よく削除したり、

編集して解釈してよいのです。

 

そのことが、

あなたがあなたでいるために、

何よりもの「励ましになる」

と思うから。

 

この「都合よく解釈する」ことについて

前にNY旅行の思い出と
共に書いている
ので

未読の方は読んで頂けると嬉しいです。

鉛筆

 

 

上記のブログに載せた画像は
閑散とした東京駅付近。
2年前なのにずっと昔に感じますね。

 

 

この3年という月日は
地球のみんなで向き合いまくった
パンデミック・・・。

きっと後世、教科書に載る出来事でしたね。

 

あっ、でも、まだ終わってない、
という見解もありますね。

 

はいっ!心して!!

ニコニコ

 

人見知りしない(?)トンボが運ぶもの

 

 

ところで「トンボに見える」という方から、
さらに素敵なエピソードメールを頂きました。

 

 

ご了承を得られたので
今日はそれをご紹介したいと思います。

    ↓ ↓ ↓

 イベントに行く数日前の

雨上がりの朝、
 マンションのうちのベランダにだけ

 たくさんのトンボが飛んでいました。

 近寄っても逃げず、
 室内に入りそうなので

 網戸を締めてネット検索したら

 「ウスバキトンボ」と出てきました。

 

(↓トンボの画像は私(マサコ)が

キーワード検索したフリー素材)

 

 

 お盆の頃に発生することから、

 「盆とんぼ」とか「精霊とんぼ」とも呼ばれ、

 「ご先祖様の使い」として捕獲しないように
 言い伝える地方もあるとのことでした。

 実は私の両親がこの一年で
 立て続けに旅立ち、今夏が新盆です。

 

 ですのでこのトンボの俗名が
 頭にこびりついていて、

 カードの下のほうの生き物が
トンボに見えたというか、

 そう「見たい」という気持ち

 強かったのだと思います。

 


 

  長女の私が「初盆」を

 取り仕切る予定なのですが、

 それにはちょっとの不安と

 面倒くささが入り混じっていました。

 

 そんな気持ちを整理したくて

 イベントに行き、

 このカードに出会い、

 心のさざ波が少し落ち着きました。

 

 

 ベランダのトンボの一匹が

 カードの中に現れて

 「大丈夫だよ~」と、

 言いに来たように思えてきたのです。

 

 正直あの日のトンボ達が

 本当に「ウスバキトンボ」だったかさえ

 素人にはわからないのですけど

 私は元々都合がよいことのみ、

 信じる派なんです。

 

 返信を頂いたので

 これからもこのまんまの私で
いこうと思います。

(メールは以上)
 

 

 

 「聞き流したり、編集したり」が基本

 

 

(2年前のブログに書いたように)

“受け取るメッセージは自分で選んでよいのだ”

がセラピー全般の基本だと思います。

 

※私が定義するセラピーとは

 ヒーリング+カウンセリング

 (例えばこれを

  アートでやればアートセラピー。

  ですのでワンセルフカードは

  文字通りカードでやるので

  カードセラピー)

 

 

こうした感想を頂いて改めて思うのは

ワンセルフカードという作品は

 手にした人の心の中へと、

 静かに静かに打ち寄せる波のごとく

 入りこんでいくものなのだ」ということ。

 

 

そういえば昨年の今頃は
人生二度目のがん手術直後でした。

 

7/20に入院してすぐ引いたカードも

奇しくもこの「変」でした。

こちら

 

 

感想を下さる方々、

応援してくれる皆様、

そして時の流れ、

その全てに感謝です。

飛び出すハート

 

※変のカードについては

 他の視点でも書いてます。

 → こちら

 → こちら

 

 

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございます。

 

 

【補記】メモ 
1)トレーナーの皆様へ

   今日25日が来月/再来月分の

   開講申請の締め切り日です。

 

   開講サイトへのUPは

   (下記の(3)参照)

   明日が通院日なので

   明後日以降、早急に行います。

 

(2)7/1付でHP を更新

   

(3)認定トレーナーの開講日程 
   6/26付で更新

  

(4)このブログとは
   別内容の
個人ブログ→ こちら