「願い」と「使命」が一致すると(5月、長久手講座のご案内) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

”人間が最も生きがいを感じるのは、

 自分がしたいと思うことと 

 義務とが一致したとき”

 

 

この一節は先日もご紹介した

→ こちら

『生きがいについて』

(神谷美恵子(精神科医):著 

 みすず書房/1966年初版)

を再読していて見つけたもの。

 

折しも愛知のエリアマネージャー、

山田康予さん→ こちら から
今年もありがたいことに

出張講座の打診があり、
来月に開催が決定したので

ことさら胸に沁みました。

 

思えばやっちゃん(山田さんのことね)の

主催で初めて長久手に伺ったのは
2013年の春のこと。

こちら

 

(↓下記は6年前の長久手講座。懐かしい~)

 

 

その後は毎年1,2回のペースで

様々な勉強会をご企画頂き今に至ります。

 


 

9年前より彼女の仕事内容は

より多岐に渡っていますし、

新たな学びもという、

ハードスケジュールの中で

今年もリクエストして下さり

ありがたい限り。

 

彼女のお膝元の長久手市は

愛知万博がかつて開かれた場所。

今年は11月のジブリパークOPENで

また注目の緑多きエリアです。

 

 

今回のこの長久手(愛知)での3コマは

それぞれ独立した完結型勉強会

20歳以上の心身ともに健康な方なら

どなたでも参加できるカジュアルなもの。

 

コミュニケーションやセラピーに関して

プロの方から

ビギナーの方まで

日常で使えるコミュニケーションや

ストレス軽減のノウハウが満載です。

 

オンラインもある今ですが

あえて対面にこだわってのマサコ節、

いえ、マサコ劇場(!?)です。

(#^.^#)

 

心よりお待ちします。

↓ ↓ ↓

 

~~~~~~~★~~~~~~~

 

<ワンセルフ・ムクティ&

 NLP応用コーチング勉強会@長久手(愛知)>

 

●3コマの講座概要は→ こちら

 

(1)2022年5月28日(土)13:30~16:30
   ワンセルフ・ムクティ 第8章

   『人間関係の土台作り』他

 講師の30数年におよぶ研修業の中で培った
 コミュニケーションスキルを通して
 効果的な人間関係のベースを学びます

 

 ※会場、参加費等の詳細は→ こちら

 

 

(2)2022年5月29日(日)10:00~12:30

  NLP応用コーチング勉強会 

  『タイプから学ぶ人間関係のからくり』

 

 良かれと思ってやっていた
 コミュニケーションが実は墓穴を掘っていた!?

 
 NLP(神経言語学:実践的な心理学)や
 コーチングやカウンセリング等の現場で
 活用されているタイプ別アプローチを通して
 効果的な人間関係の土台作りの

 エッセンスを学びます。

 


 

 またタイプで分けることの効用と
 陥りやすい罠を理解することで
 周りの人への理解を深めます。

 

 ※会場、参加費等の詳細は→ こちら

 

(3)2022年5月29日(日)13:30~16:30

 ワンセルフ・ムクティ 第9章

 『被害者意識について』他

 全ての悪循環は被害者意識から。


 知らずに嵌(はま)っている被害者物語や
 そのストーリーを生きている人への
 効果的なサポート方法やスキルを学びます。

 

 ※会場、参加費等の詳細は→ こちら

 

 

告知は以上です。

 

上述したように9年、絶えることなく

続いてきた長久手での公開勉強会。

 

 

でもそれは企画して下さるやっちゃんと

スケジュール調整して

足を運んでくださる方がいらっしゃるからこそ。

 

 

私が提供する学びを

大事にして下さるこうした方々を

私は心の中で大切にしていきたい

改めて思っています。

 

 

そしてこうした人達に

恥ずかしくない生き方をしたい、

とも思っています。

 

でもそれはいい格好をして見せる、

ということではなく、

あくまで私の失敗や挫折も開示しながら。

(^^)/

 

(↓2018年の主催の山田康予さんとの

  ツーショット。

  たった4年でも顔が違う私(左)。

  時は流れてますわね・・・(;^_^A)

 

 

今日も最後まで読んでくださり、

ありがとうございます。

 

【補記】メモ 

(1)4/1付でHP を更新

   

(2)認定トレーナーの開講日程 を3/26付で更新

  

(3)このブログとは別の内容で書いている

  個人ブログ → こちら