オンライン開講の講師と話してみました(歩きながら道を舗装する) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

「端までいらっしゃいよ」と言って

私の背中を押してくれた

→ こちら

エリアマネージャーの石井由美さん

先日、ワンセルフカード セラピスト認定講座を

初のZoomオンライン開講をなさったので

昨晩はお話をお聞きしました。

 

※石井由美さんの開講ブログ→ こちら

 

 

って、これも家で夕飯を終えてZoomで。

こんな時間の使い方が出来るなんて

2か月前の私には思いもしなかったこと。

(@_@)

 

 

セラピスト認定講座は

「ワンセルフカードを

奥深く使えるセラピストを」ということで

2012年にスタートしたので → こちら

オンライン開催は想定していなかったので

通常講座と内容は同じにしつつも、

相応の準備が必要

ですが悲しいかな、

その基礎知識が全く???の私・・・。

(-_-;)

 

それを「オンライン参加の期待に応えたい」

という心意気でいち早く

動いてくれたのが上記の由美さんでした。

 

その様子をお聞きすればするほど

頭が下がるばかり。

 

 

それは夜の無人島に懐中電灯一つで

わけ入ったようなものでした。

感謝。

m(__)m

 

しかし「今、オンラインでの

講座のやり方は本部として~です!」

と通達を出す段階にはなっていません。

m(__)m

 

そこで一見荒っぽいように見えますが、

そして賛否両論もあるとは思いますが、

『やりながら道を作っていく』

ことをしていこうと思っています。

 

 

とはいえ最低限の本部としての

ガイドラインは必要ですので

今の段階でのそれを記しておきますので

オンライン開講を考えているトレーナーや

オンラインでの認定講座参加に

ご興味ある方は読み進めてくださいませ。

 

 

~~~~~★~~~~~~

 

<ワンセルフカード セラピスト認定講座の

 オンライン開講にあたって>

 

(1)スタート前

 ●テキストについて

  講座の前日までに参加者に

  下記の2つのどちらかで

  届くようにしてください。

 

  1.トレーナーから発送(送料代は講師負担)

  2.本部から郵送(この場合は+郵送代200円)

    トレーナーからテキスト代金(+郵送代)が

    振り込まれ次第、指定住所に発送

 

 

 ●書類について

  通常開講で当日配布するプリントを

  下記の2つのどちらかの方法で

 

  1.テキストと共に郵送

  2.メール添付にてトレーナーから

    参加者へ前日までに

 

 ●動作確認 ←これが案外一番重要

  Zoom(または他のビデオ通話でも)が

  参加者と正しく作動するか、

  前日までに自己紹介含めて確認

 

(2)認定書の申請用紙

  記入してもらったものを

  下記の2つのどちらかの方法で

 

  1.記入分を参加者が

    トレーナーに郵送し確認して本部へ

    ファックスまたはスキャンしメール添付

  2.記入分を参加者が

    トレーナーへファックスまたは

    スキャンしメール添付し

    その後トレーナーが本部へ

 

  

 

(3)カードセラピーについて

  下記の2つのどちらかの方法で

    

  1.カードシートへのコラージュ体験は

    参加者が事前に画用紙やテープを

    用意する

  2.参加者はカードだけを

    引いてオプションとして

    トレーナーが見本を見せて説明のみ行う

 

 

(4)その他

  通常5時間講座ですが

  上述の(3)のように

  別途説明の時間が必要になるので

  時間オーバーの可能性があることを

  事前に参加者に伝えておく

  

  注:30分以上の過度な

    時間延長にならないように

 

~~~~~★~~~~~~

 

初のオンライン開講をした

由美さんは他にも画像準備等、

相当に工夫なさっていました。

 

そんな由美さんですが

他の方と情報交換もしたいと

おっしゃっているので

彼女の負担にならない程度に

ご興味あるトレーナーさんたちと

Zoomで彼女を交えた集いを、

とも思ってます

いきなり募集すると

収拾つかなくなりそうなので思案中。

(;^ω^)

 

 

単に「教えて~」という依存型でなく

それぞれの真珠を持ち寄って

話ができる集いや関係を

今後も大事にしたいと思ってます。

 

 

私のようにITが苦手でも

それぞれの他の分野でのキャリア、

愛すべき人柄、

(#^.^#)

アイデアや情報

誰でも持っているのですから。

(*^^)v

 

~~~~~★~~~~~~

 

この日は大阪のエリアマネージャー、

くみこさん→ こちら とも

Zoomしてました。

こうして家にいながら

打ち合わせがどんどん出来るのは

本当にありがたいです。

 

 

どんな話をしたかというと

まずはこの前ブログに書いたように

→ こちら

オンライン開講は

準備をした方からスタートしてよい、

の再確認。

 

私の個人的な考えは

今は日本全国、夜明けのオンライン。

 

だから まずは

やりながら道を舗装していく、

という方法もありでは?

ということ。

 

 

ちょっと大きく言えば、

平成までは

「通達を出す、

マニュアルはきちんと、

原理原則は必須」でしたが、 

この令和は違うかも?

 

勿論きちんとやる部分も必要だし、 

そういう組織もあってよいです。

(^^♪

 

 

事態が今後収束しても

オンライン講座は需要があれば応えて行く、

という時代ですね。

対面に勝るものはないですが

両輪で行くのが新しい流れだと思います。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

【補記】メモ 

(1)5/1付でHP を更新


(2)認定トレーナーの開講日程 を4/27付で更新

 

(3)このブログとは別の内容で書いている

  個人ブログ → こちら