微かな絆のほうが案外強固という人生の妙(ムクティ第六章@築地を終えて) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

春のようだったこの前の水曜の昼下がり、

ワンセルフ・ムクティ第六章を

築地サロンで行っていました。

 

(↓サロン近くの公園の桜には小さな蕾が~!)

 

 

※ムクティとは

  サンスクリット語で「精神的な喜び」

 

※ワンセルフ・ムクティとは

 医療雑誌に連載した60本の私のコラムを

 ベースにした学びと集いの参加型セミナー

 → こちら

 

 

※ワンセルフ・ムクティの特徴

 ●どこから参加してもOK、1回ごとの完結型)

 ●3時間、5000円(税込)

 ●20歳以上の心身ともに健康な方ならどなたでも

 

12コマからなるこのセミナーへ

足を運んでくださる方は

私にとっては意外な方が多いのです。

 


 

というのは元々は

コミュニケーション関係の講座が

目的ではなかったという方が殆ど。

(#^.^#)

 

今日はこの「意外な関係が長続き」

という人生の不思議について綴りたいと思います。

 

「不思議」と書きましたが

(詳しくは後述しますが)

列記とした国立大の研究者チームによる

調査から出てきた考え方の一つなのです。

 

 

ではご興味ある方は読み進めてくださいませ。

m(__)m

 

~~~~~★~~~~~

 

「この人とは気が合う」と思ったけど

いつのまにか疎遠になっていた

なんてことはありませんか?

 

あるいは

たまたま出会っただけなのに

随分と助けてもらっている、

なんてことはないですか?

 

 

私はこんなことが多いのですが

「これはたまたま私だけだろう」と思ってました。

 

しかし今から10年ほど前(正確には2009年9月)

NHK「クローズアップ現代」を見ていたら

「希望学」という学問を紹介していて

その中でこれは私特有でないことを知りました。

 

※希望学とは→ こちら

 

 

この希望学とは昔のような

「希望」のとらえ方では

今や人々を力づけられないということで

出てきた新しい研究で、

混沌とした今の時代の中で

再生している市町村や企業

東大を中心としたいくつかの国立大が

ネットワークを組んで調査したもの。

 

その成果を数種のキーワードにまとめていて

その一つが「ウィーク・タイズ(weak ties)」

 

 

これは「緩やかな絆」

あるいは「微かな絆」というもので

人生を振り返ってみると案外

「稀にしか会わない人こそが

思わぬ力を貸してくれている」というもの。

 

NHKの取材に応じていた人々は口を揃えて

「親友だから助けてくれると思ったけど

 頼りにならなかった」とか

「上得意の取引先だから

 何とかなるだろうと思ったらダメだった」

と言うのです。

 

でもその絶望の先に待っていたのは

そんなに親しくない関係の人(会社)が

ひょいと現れて来てサポートしてくれて

「今の私がいます」という人生の妙。

 

 

かくいう私も振り返ってみると

思いもよらぬ方が仕事を下さったり

熱心に学び続けて下さったりして

30年、なんとかやってこれました。

 

あるいは逆に「この人は講師業だから」とか

「カードを沢山買ってくれているから」

ということで

「勉強会にもきっと興味があるだろう」

なんて勝手に期待するとそうでもなかったり。

(;´・ω・)

 

 

でもこの「ウィーク・タイズ」を知ってから

期待外れに終わっても

そんなに落ち込まなくなりました。

(*^^)v

 

人間関係は固執してはいけませんね。

そして人のことを

決めつけてはいけませんね。

 

”切れやすい糸で結んでおきましょう。

 いつかくる さよならのために”

くらいがちょうどよいと今は思っています。

これは仕事だけでなく

プライベートな人間関係も。

 

 

でもその糸は自分の好きな色や

素材で結んでおきたいなとも思ってます。

 

 

思えばお借りしている

築地サロンとの出会いも

まさにウィーク・タイズの賜物。

(*^^)v

 

(↓サロンの隣は都会の真っ只中とは

  思えないこんな佇まいで梅が咲いてました)

 

 

参加者に、そしてスペースに

感謝、感謝の立春明けでした。

 

(↓2/5の参加者と共に)

 

 

※希望学の別のキーワード「コンパクト」

 についてご紹介の記事は→ こちら

 

 

※次のムクティの開催

 

★@築地 『第五章』

  ~ワンセルフ流社会学、幸福論~

  2020年2月18日(火)13時半~16時半

  → こちら

 

  (3月の築地開催は近日中に決定)

 

 

★@横浜(大船から移転)『第十二章』

 ~最終回になります!~

  2020年2月27日(木)13時半~16時半

 → こちら

 

★@大阪『第一章』
 ~メタモデルを学ぶ~

 2020年4月18日(土)13時半~16時半

 → こちら

 

★@愛知『第四章』

 ~ワンセルフ流のユニークな友情論~

 2020年6月5日(土)午後

     『第五章』

 ~ワンセルフ流社会学、幸福論~

 2020年6月6日(日)午後

 → こちら

 

【補記】メモ 

(1)2/1付でHP を更新


(2)認定トレーナーの開講日程 を1/26付で更新

 

(3)このブログとは別の内容で書いている

  個人ブログ → こちら