ブクティ・ムクティなリトリート | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

昨日に続き野尻湖でのセミナーを綴ります。

※昨日の記事は→ 
こちら

会場は館内いたるところが
絵になる風景の
ホテル エルボスコ。

お料理もフルコース型式で野菜やお肉、お魚が
美しく盛り付けられて出てきて、美味しかったです。

(↑延泊した夜の鶏のメイン料理)

※ホテルの詳細→ こちら

そしてセミナーもレクチャーだけでなく、

2人の講師の個別のミニセッションもあったり、
クリニックのスタッフ総出での様々な施術やヒーリング、

(↑サウンドヒーリングはこんな館内のオープンスペースで)

そして夕食後は庭で月夜の野外瞑想、
湖畔の小路で朝のイメージワーク、ヨガ体験、
 
戸隠神社ツアーも組まれていて、
 
心と体を揺さぶる変化に富んだ内容でした。
(↓神社に着くまでに汗をかいて相当にデドックス?)
 
ふと昔習ったヨガの先生が言っていた
「ブクティ・ムクティ」という言葉を思い出しました。

これは「物質的な歓び・精神的な歓び」
(サンスクリット語)という意味だそうで
音韻が可愛いくて私の頭の記憶の隅から出てきました。
まさにそんなリトリート・セミナーでした。

ブクティ・ムクティ。
どちらもハーモニーを持って受け取り、
進んで行けるといいですね。

そしてそんな豊かな流れの中に
ワンセルフカードも思いがけず加えていただき、
ありがたかったです。



しかしホテルの庭で寝ころんで
瞑想をすることなどの条件を物質的に満たし、

OKしてくれるホテルを探してくるのは
実は結構大変だったのでは?、と思います。


それに私は「延泊したい」と申したように、
およそ30名の参加者一人一人の個別の要望を
カスタマイズしていく過程は
通常の感覚でやっていたら
面倒でとても出来るものではないと思います。
(小さなセミナー会社の忘年会、新年会の幹事だけで
 悲鳴をあげている私。。。)

そんな優香先生は女医さんであり、
家庭人でもありますし、
様々なホリスティック医療もやっていらっしゃる
スーパーウーマン。

事前の準備と調整のすべてやり通して

柔和な笑顔で皆を当日を迎えた
長田優香先生は愛と時間の超人だと思いました。

※優香先生のブログ→ 
こちら


さて優香先生の目を閉じて引き当てたカードは



神!


↑優香先生のブログから画像は拝借→ こちら

神のカードの説明は→ こちら

このカードのサブメッセージにあるように
沢山の意味ある偶然を紡いで、積み上げて、

対応して、引き合わせてくださったのだと思います。
ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

セミナーの合間にワンセルフカードに興味を持つ方々には
手元に残ったカードから選んで頂き、
即席の超ショートセッションをやらせて頂いたのですが
優香先生は終始お忙しそうで、
それができなかったのが
唯一の心残り。

でもきっとまたいつかのワンセルフカフェ
(茶話会形式のカード体験セミナー → 詳細 にて。
(*^^)v 

あともう1回、野尻湖での体験ブログが続きます。→ こちら

【補記】メモ 

(1)会社のHPを本日8/1付で更新

   
(2)
認定トレーナーの開講日程 を7/27付で更新

(3)ワンセルフカード セラピスト認定講座、 
   およびワンセルフカフェの詳細はこちら

(4)本部の
公開講座のカレンダー 

(5)この内容とは別の視点で
綴るカードの作者、

   中本雅子のブログ