写真は「やり方」 か「在り方」か。 






”写真”を教えているんですもの。 

「やり方」 

だと思うでしょ。 



でもね、 
写真には、自分の心が映り込みます。 

「在り方」も大切です。






「やり方」は、カメラの使い方。 


でも、、、 
ぶっちゃけ本を調べれば、わかります。 


花の撮り方、 
人の撮り方、 
料理の撮り方、 
夜景の撮り方など 

いろんな「やり方」があるように見えます。

 

もう一度言います「そう見える」だけ。

 

 


カメラの理論さえわかっていれば
「やり方」は自分で考えつきます。

 

 

 

例えば、花の撮り方。

 

①と②の写真は、フリー素材でもらってきたもの。

 

被写体は青い花だけれど、

まったく違う設定、撮り方で撮っています。

 

 

 

 


 

理論がわかっていれば、

カメラの設定や撮り方は、

写真を見ればはかります。

 

 

カメラの位置は少し上から。

天気は曇り。

F値を小さくして、

一輪だけにピントが合うようにする。

 

 

 

カメラの位置は横から。

真夏の昼間に(もしくは強めのストロボ)

順光になるように配置して

F値は少し高めで撮る。


 

 

どう撮ればいいか、見ればわかる。

 

 

だから、「やり方」を習うより

カメラの理論を学んだ方が早いんです。

 

 

 

 

ただ、被写体ごとの経験則やコツは、 
プロから教えてもらわないと手に入りません。

 

 

桜とひまわりとユリの撮り方は、全然違う。

 

それぞれのコツは、

実際に撮っているプロに聞いた方が早いですよね。

 

 






では、「在り方」。

 

それは、価値観、世界観。 

どんな自己表現をしたいか、とか 
どんな人を写真で喜ばせたいか、など。 

 

そういうのって

写真から透けてくるんですよね。


「在り方」に軸がないと、

きれいだけれど、感動がない写真になります。

 

 

 

 

 

 




フォトスクールだから、 
「やり方」を教えているように 
見えるかもしれませんが、 

「在り方」も問うています。

 

 



あなたは、写真を使って 
どんな世界をつくりたいの?って。 

それをサポートするのが 
私たちです。 

 

 




 

もちろんカメラ初心者さんは

最初は「やり方」の土台となる理論から。

スクールも中盤になると「在り方」。 

自分だけの表現を見つけていきます。 




フォトスクールの卒業生さんが 
ステキな成果をだしてくれています。


1人は、人物やイベントの撮影をし始めて
とても喜んでもらました、と。

私が撮りたかったのは「人」だったんだ!と。




もう1人は、
食品をおしゃれに撮っていたら

そこのメーカーさんから声がかかって

HPに使ってもらえた、と報告してくれました。

 

 



同じ授業を受けているのに 
それぞれが別の被写体で自己表現をしていて。 

自分の価値観の精度を増している。 


これって、とってもステキなことだと思うんです。 







うちのフォトスクールに

他のフォトスクールからの転校?の方が

ちょこちょこいるのですが、

「途中で撮りたいものが違うと気づいた」 
「〇〇先生のやり方についていけない」 

「ダメ出しされて凹んだ」


って方、結構多いんですよ。 

 

「もう60万円払ったので引き返せないです」

って言って、体験会だけ来た人もいるけれど、

彼はどうなったかなあ。


(しかし、写真習うのに60万って!?) 







「やり方」と 「在り方」。


写真も「在り方」を大切にしないと
「自分らしさ」につながらないです。 




フォトコミュニケーション 

こんな言葉に惹かれた方なら 
「在り方」の大切さをわかってくれていると思います。

写真とコミュニケーションから 
自分自身を知って、自分と、相手とつながる。 

そんな写真で、自己表現を楽しみましょう!

 

 

 


 

 

 

こちらでも「自分らしい」写真のヒントを

お伝えしています。

 

写真の初心者さんや、独学で行き詰まっている方(最近こちらが多め)に

撮影前の考え方からテクニックまで❤️

 

 写真がグッとうまくなる やさしいフォトレッスン

 

 

フォトスクールでは、

写真の基本をしっかりと身につけ、感性を磨き、

「自分らしい」表現を学ぶレッスン構成です。

 

 

 ✔︎ 写真で伝えたいものがある

 ✔︎ ただの趣味ではなく、「一生の趣味」にしたい

 ✔︎「自分らしさ」を見つけて、自己表現したい

 ✔︎「〇〇さんらしい写真」と言われるような写真を撮りたい

 ✔︎「〇〇さんに撮ってほしい!」と指名されるカメラマンになりたい

 ✔︎ 一緒に撮りに行ける写真仲間がほしい

 ✔︎ 写真が大好き! 

 ✔︎ 写真も、仕事も、人生を楽しめる自分でいたい!

 

そんな方におすすめです!

 

 

 

【無料メールレッスン】

登録は  https://photo-mail.photo-communication.jp/

【登録特典】

1、大事な撮影に失敗しない!チェックリスト(PDF)

2、3つのポイントで「売れる」商品撮影の撮り方 (動画)(15000円相当)


 

「伝えたいことを、より伝わるへ」

 フォトスクール、レッスン、オンラインサロンなど  サービス一覧

 自分らしい写真が撮れる  無料メールレッスン「自然と笑顔があふれる写真術」

 撮られるのが苦手!なら、この本を読んで!「シンデレラ・フォトレッスン」

◆渕上真由:プロフィール、写真への想い:「人生を豊かにする写真」


【法人向け】30000人教えてきた実績!成果の出る写真の撮り方、ファン化集客のための写真活用法、SNS活用など、講演、企業研修など企画からサポートします。

講演テーマと実績はこちら お問い合わせフォーム