╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

お待たせしました!

英語絵本プレゼント企画第1弾では、

 

有名クリスマスソングである、

「The 12 days of Christmas」の絵本を3冊ご用意しました!!

 

 

「The 12 days of Christmas(クリスマスの12日間)」は、

クリスマスシーズンになると町中でも聞かれる

ことがありますよね♪私も大好きな曲です。

 

https://www.youtube.com/watch?v=oyEyMjdD2uk

 

この歌は、クリスマスを祝う歌で、

キリストが誕生した12月25日から数えて12日間に、

東方の賢者たちが贈り物を送るという内容です。

 

英語圏では大変よく知られ、今でも広く歌われています。

 

一行ずつ増えていく「積み上げ歌」の形式になっていて、

私も子どもたちとよく歌っていますよ(^^)/

 

 

この歌が絵本になったものはたくさん出版されているのですが、

その中から今回は3種類の絵本を選びました。

 

 

1冊目:「The 12 Days of Christmas」はボードブック形式の本です。

Priddy Booksという小さいお子さん向けの絵本を得意とする出版社から

刊行されたものです。

 

 

小型でしっかりしていて、金色の箔がおされていて、とてもおしゃれです。

部屋に飾っておくだけでもテンションあがります!

 

2冊目:「The Twelve Days of Christmas (Little Golden Book)」

こちらは、ゴールデンブックシリーズの1冊で、古典的なテイストの

イラストが魅力的です。

 

3冊目:「The Twelve Days of Christmas (Little Board Books)」

こちらは15センチ四方の小型のボードブックです。

 

私が大好きなイギリスの出版社USBORNEからの刊行で、

イラストもとてもきれいでかわいらしい絵本です。

 

 

どの本も、お子さんと眺めたり歌ったりしても良いですし、

ママのコレクションにもなる素敵な本ばかり。

 

これらの3種類の本をそれぞれ1名様にプレゼントします。

 

プレゼントの申し込み手順はこちら

 

<手順1>公式ラインに登録する。

 

https://lin.ee/Ig0r4mw

 

に飛ぶか、


@amo6719f

 

 で検索してください。

 


すでに、ラインのお友達の方も
ご参加いただけますよ。


<手順2>
ラインのメッセージに、

「12日間」と明記して送信してください。


<申し込み締め切り>2023年12月18日



後日、当選した方にのみラインのメッセージで
絵本の送付先を入力していただくフォームが届きます。

それでは、たくさんの方からの
ご応募をお待ちしております!

 

 

 
 
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

2024年1月からスタートする

「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」ですが、

 

【満席】土曜コース

【残席1名】水曜コース

【募集中】金曜コース

 

となっております。

 

養成講座ではどんなことが学べるのかご興味のある方は、

お気軽に説明会にご参加ください。

 

代表の本澤愛が丁寧にお話しさせていただきます。

さらに、ご参加の方には英語絵本をプレゼントいたします。

 

 

<養成講座説明会日程>

 

◆12月21日(木)

時間:午前10時~11時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887336

 

 

◆12月28日(木)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887337

 

 

◆12月30日(土)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887338

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

2024年1月スタートの朝活音読のご案内です。

 

<詳細&お申込みはこちらから>

 

残席少ないのですので、ご参加ご希望の方は

お早めにお申し込みください。

 

1月の課題絵本は

『Library Lion』です。

 

邦題では『としょかんライオン』

というタイトルで刊行されロングセラーとなっている本です。

 

図書館に突然やってきたライオン。

人々は、はじめはちょっとびっくりしますが、

図書館のきまりを守ることを理由に、

ライオンにも利用を許します。

 

ところが、ある日事件が起こって…。

 

ほんとうにルールを守ることの意味。

ときには変更があってもよい。そんなことを

教えてくれる絵本です。

 

 

この本は絵本中では長めで難易度が高いので、

最初は難しく感じられるかもしれません。

 

でも、1か月後には、どんな変化が起こるのか楽しみですね。

 

朝活音読は、毎月大人気で、
すぐに満席になってしまいますので、

ご興味のある方はお申し込みをお急ぎください。

朝活音読とは、ママの英語力アップを応援する講座です。

 

 

お子様の英語教育と一緒に、

自分自身の英語力もアップしたい!

 

 

子どもが少し大きくなってきたので、

赤ちゃん向けの簡単な英語絵本だけでなく、

幼児向けで少し長めの英語絵本も読めるようになりたい!

 

 

現在のママさんの英語力やお子さんの

有無等は問いません。

 

 

<朝活音読の特徴>

 

★毎朝、子供や家族が起きてくる前の時間を使って、

参加者全員で英語の音読をします。(お子さんの同席もOK!)

 

★英語を教える講座ではなく、習慣化するための筋トレです。

 

★1か月かけて徹底的に1冊を読み込みます。毎日、

初めに声を出しやすくするためのストレッチや英語の

発音をしやすくするためのエクササイズあり!

 

★週によってアプローチは変えますが、基本的には毎日同じことを繰り返します。

 

だから、寝坊や体調により参加できない日があってもOK!

 

 

これまでご参加いただいた方からは、

 

「朝活って爽快!」

「口が回るようになってきた!」

「とにかく楽しい!」

「早起きするモチベーションになっています!」

「毎朝のZoomの時間だけは、英語脳になる時間を確保できている」

 

 

などのうれしいお声をお聞きしています!

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

 

 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

幼児さんから小学生まで夢中にさせて、

しかも、しっかりとしたストーリー性があって

絵のタッチが絵本らしく、ほのぼのとしていて、

主人公も愛らしく、クリマスシーズンに読むのに

ピッタリの英語絵本をご紹介します。

 

タイトルはこちら。

 

『Suzy Goose and the Christmas Star』

 

 

 

 

私が大好きな作家、Petr Horácekによる作品です。

 

お話の内容はこんな感じ。

 

主人公のガチョウのスージーは、

クリスマスツリーのてっぺんに飾る星を、

夜空から取ろうとして、飛び出していきます。

 

何度も手を伸ばしたり、ジャンプしたり。

でも、星には手が届きません。

 

次第に、吹雪になり、

スージーは途方に暮れてしまいます。

 

その時です。

吹雪の中から何か聞こえてきました。

 

 

さて、その音はいったい何だったのでしょうか?

果たしてスージーは星を手に入れることができるのでしょうか?

 

読み聞かせであれば、5分かからない長さで、

英文も易しめで、サクッと読めます。

 

我が家の子供たちも大好きな絵本で昔はよく読み聞かせをしました。

 

音読協会のメンバーの中でも、この本が好きな親子は多く、

中には、この本を皮切りに、一人読みがグーンと進んだお子さんもいますよ。

 

読み聞かせにも、一人読みにもピッタリなクリスマス絵本です!

 

 

そうそう、先日、小学校の4~6年生の生徒さんにも

この絵本の読み聞かせをしてきたのですが、

とても集中して聞いてくれました。

 

子供たちからも、先生方からも、

「面白かった!」という感想もいただきました。

 

 

幼児さんから小学生まで夢中にさせるストーリー性があって

楽しい超お勧めクリスマス絵本 『Suzy Goose and the Christmas Star』。

 

ぜひ、手にとって読んでみてくださいね!

 

 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

来年1月からスタートする養成講座の土曜コースは満席となり、

水曜コースは残席2名です。

 

新規に金曜コースを開設しました。

1月26日(金)からのスタートになります。

 

養成講座ではどんなことが学べるのかご興味のある方は、

お気軽に説明会にご参加ください。

 

代表の本澤愛が丁寧にお話しさせていただきます。

さらに、ご参加の方には英語絵本をプレゼントいたします。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

◆12月13日(水)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/882954

 

◆12月14日(木)

時間:午前10時~11時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/882956

 

【各日程共通】

参加費:1000円

講師:音読協会代表 本澤愛

説明会参加者特典:ミニ英語絵本1冊プレゼント

 

上記の日程に合わない方は下記からも個別予約が可能です。

早朝から深夜までお好きな時間をお選びください。

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

12月スタートの朝活音読のご案内です。

 

今回はクリスマスシーズンにぴったりの絵本を紹介します。

 

タイトルはこちら

『Dasher: How a Brave Little Doe Changed Christmas Forever』

 

 

 

サンタのそりをひくのはトナカイ。

いまでは誰もが知っていることですが、

 

 

この絵本では、はじめてサンタのお仕事を手伝うことになった

ダッシャーという名前のトナカイのお話しが描かれています。

 

 

優しい気持ちになれるストーリー、

気品あふれる絵の素晴らしい絵本です。

 

 

クリスマスシーズンの読み聞かせにピッタリ。

 

 

邦訳版も今年の先月、世界文化社から

『まほうのよるに』というタイトルで刊行されています。

全国の書店でも並んでいます。

 

 

 

 

今回は、その原書である英語版を

12月の朝、みんなで読んでいきます!

 

<詳細&お申込みはこちらから>

 

 

最初は難しく感じられるかもしれませんが、

1か月後には、どんな変化が起こるのか楽しみですね。

 

 

朝活音読は、毎月大人気で、
すぐに満席になってしまいますので、

ご興味のある方はお申し込みをお急ぎください。

朝活音読とは、ママの英語力アップを応援する講座です。

 

 

お子様の英語教育と一緒に、

自分自身の英語力もアップしたい!

 

 

子どもが少し大きくなってきたので、

赤ちゃん向けの簡単な英語絵本だけでなく、

幼児向けで少し長めの英語絵本も読めるようになりたい!

 

 

現在のママさんの英語力やお子さんの

有無等は問いません。

 

 

<朝活音読の特徴>

 

★毎朝、子供や家族が起きてくる前の時間を使って、

参加者全員で英語の音読をします。(お子さんの同席もOK!)

 

★英語を教える講座ではなく、習慣化するための筋トレです。

 

★1か月かけて徹底的に1冊を読み込みます。毎日、

初めに声を出しやすくするためのストレッチや英語の

発音をしやすくするためのエクササイズあり!

 

★週によってアプローチは変えますが、基本的には毎日同じことを繰り返します。

 

だから、寝坊や体調により参加できない日があってもOK!

 

 

これまでご参加いただいた方からは、

 

「朝活って爽快!」

「口が回るようになってきた!」

「とにかく楽しい!」

「早起きするモチベーションになっています!」

「毎朝のZoomの時間だけは、英語脳になる時間を確保できている」

 

 

などのうれしいお声をお聞きしています!

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

 

 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

 

2024年1月からスタートする

「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」の

説明会を開催します。

 

 

<2024年養成講座 新規コース日程>

 

1■月スタート 水曜コース

詳細&申し込みはこちら

 

 

■1月スタート 土曜コース

詳細&申し込みはこちら

 

 

<説明会予約フォーム>

https://qr.paps.jp/hHqr0

 

 

養成講座の内容をより詳しくお知りになりたい方は

ぜひご参加ください。

 

代表の本澤が直接お話しさせていただきます。

 

説明会にご参加いただいた方には、

クマのコールテン君のミニ英語絵本をプレゼントいたします!

 

↓↓↓

 

 

上記の日程に合わない方は、下記から

個別予約が可能です。夜間や土日の日程も多数あります。

 

 

<養成講座説明会>

 

◆11月16日(木)

時間:午後13時~14時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/876902

 

◆11月17日(金)

時間:午後13時~14時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/876903

 

◆11月23日(木・祝日)

時間:午前8時~9時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/876905

 

 

【各日程共通】

参加費:1000円

講師:音読協会代表 本澤愛

説明会参加者特典:ミニ英語絵本1冊プレゼント

 

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

◆10月31日バイリンガル読書会のご案内>

テーマ本:『ルポ 誰が国語力を殺すのか』 石井光太(著)

 

 

10月31日にバイリンガル読書会を開催します。

 

バイリンガル読書会はおうち英語を行っている方や

教育全般に興味のある方を対象とした読書会です。

 

全国からオンラインでご参加いただけます。

事前のお申し込みがあれば、動画受講も可能です。

 

<バイリンガル読書会>

テーマ本:『ルポ 誰が国語力を殺すのか』 石井光太(著)

 

 

日程:10月31日(火)

時間:午前13時~14時

場所:オンラインZOOM

講師:音読協会代表 本澤愛

(動画参加のみも可能 視聴期限:1か月間)

(申し込みのあった方全員に、後日動画を送付)

参加費(一般価格) 1,000 円

参加費(メルマガ読者割引価格) 500 円

 

 

今回の読書会では、昨年刊行されて、大きな話題となった書籍

『ルポ 誰が国語力を殺すのか』 石井光太(著)をテーマ本とします。

 

本書は、ネットや学校の教育の変化、家庭環境によって、

国語力低下の実態を丁寧に描き出したルポです。

 

国語力というのは、社会を生き抜いていくための、

母体となる船のようなもの。

 

船が小さすぎたり、船底に穴が開いていては

人生という航海は困難なものになります。

 

国語力は学校での国語の成績だけにとどまらず、

学校の外の世界で使われていくものであり、

国語力がないことが、生きづらさにも直結します。

 

言葉のレパートリーが少なく、

自分の感情を分析したり、把握できず、

他人にも上手く伝えられない。

 

連日のように起こる社会問題とも照らし合わせて読むと、

子どもたちの置かれている環境に胸が痛くなります。

 

ひきこもりや登校拒否の原因も、

国語力の低下と関係があるかもしれないと

本ルポは示唆します。

 

「うちの子は引きこもりではないし、

学校の勉強もまあ一応できるほうだし、

我が家とは関係ないよねと言って、

安心してはいられないな。」

 

 

この本を読んだときに私が感じた感想でした。

 

 

すべての親御さん、教育関係者が

一読すべき内容の本だと思います。

 

 

今回の読書会では、この本を通して、

「国語力の低下とその対処法」について、

参加者のみなさんと考えていきたいと思います。

 

 

<今回の読書会に特にお勧めの方>

・本書の内容を手っ取り早くさっと知りたい方

・代表本澤の感想を詳しく聞きたい方

・お子さんの国語力が気になる方

・お子さんの国語力をもっと伸ばしたい方

・思考力豊かなドミナントバイリンガルを目指したい方

 

 

(本読書会では、著作権の関係上、

本書の本文を読み上げることはしません。)

 

本がなくても読書会の参加は可能ですが、

しっかり内容を知りたい方はお手配ください。

 

 

 

■お申込みはこちらよりどうぞ

 

「バイリンガル読書会」

過去に扱ったテーマ本の一覧が閲覧可能です。

 

 

それでは、読書会でお待ちしております(^^)/
 
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

<インストラクター養成講座説明>

 

2024年1月からスタートする

「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」の

説明会を開催します。

 

<養成講座の概要はこちらでご確認できます>

 

 

養成講座の内容をより詳しくお知りになりたい方は

ぜひご参加ください。

代表の本澤が直接お話しさせていただきます。

 

説明会にご参加いただいた方には、

クマのコールテン君のミニ英語絵本をプレゼントいたします!

 

↓↓↓

 

 

◆10月25日(水)

時間:午後13時~14時

場所:オンライン

詳細&申し込みはこちら

 

 

 

◆10月28日(土)

時間:午前9時~10時

場所:オンライン

詳細&申し込みはこちら

 

 

 

◆11月1日(水)

時間:13時~14時

詳細&申し込みはこちら

 

 

 

◆11月3日(金)

時間:13時~14時

詳細&申し込みはこちら

 

 

 

上記の日程に合わない方は、下記から

個別予約が可能です。夜間や土日の日程も多数あります。

 

 

<説明会予約フォーム>

 

 

 
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

 

11月スタートの朝活音読のご案内です。

 

通常の朝活音読は、英語絵本の音読をしていますが、

11月は、英語のスピーチに挑戦します。

 

 

<詳細&お申込みはこちらから>

 

 

最初は難しく感じられるかもしれませんが、

1か月後には、どんな変化が起こるのか楽しみですね。

 

 

朝活音読は、毎月大人気で、
すぐに満席になってしまいますので、

ご興味のある方はお申し込みをお急ぎください。

朝活音読とは、ママの英語力アップを応援する講座です。

 

 

お子様の英語教育と一緒に、

自分自身の英語力もアップしたい!

 

 

子どもが少し大きくなってきたので、

赤ちゃん向けの簡単な英語絵本だけでなく、

幼児向けで少し長めの英語絵本も読めるようになりたい!

 

 

現在のママさんの英語力やお子さんの

有無等は問いません。

 

 

<朝活音読の特徴>

 

★毎朝、子供や家族が起きてくる前の時間を使って、

参加者全員で英語の音読をします。(お子さんの同席もOK!)

 

★英語を教える講座ではなく、習慣化するための筋トレです。

 

★1か月かけて徹底的に1冊を読み込みます。毎日、

初めに声を出しやすくするためのストレッチや英語の

発音をしやすくするためのエクササイズあり!

 

★週によってアプローチは変えますが、基本的には毎日同じことを繰り返します。

 

だから、寝坊や体調により参加できない日があってもOK!

 

 

これまでご参加いただいた方からは、

 

「朝活って爽快!」

「口が回るようになってきた!」

「とにかく楽しい!」

「早起きするモチベーションになっています!」

「毎朝のZoomの時間だけは、英語脳になる時間を確保できている」

 

 

などのうれしいお声をお聞きしています!

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

 
 
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

◆全米300万部大人気の女子向け児童書はこれ!

 

『The Princess in Black』

Shannon Hale (著), Dean Hale (著)

 

 

 

 

主人公は、プリンセスのマグノリア。

いつもはピンク色のきれいなドレスを着て

お城で暮らしてます。

 

ところが、事件が起きると

黒いマスクに黒衣装に変身して、

モンスターを倒すスパーガールに変身!

 

この本を描いた著者はShannon HaleさんとDean Haleさんは

ご夫婦で、4人のお子さんをお持ちです。

 

そのお子さんたちの様子をヒントに

描いた本のようです。

 

全米では、小学校低学年向けの児童書として大人気となり、

300万部を超える大ヒットとなった絵本です。

 

チャプターから構成される入門的な児童書なのですが、

全ぺージに絵があって、しかもフルカラー。

 

活字も大きくて、難しい単語もほとんどなく

とても読みやすいです。

 

1チャプターは約6~8ページで

読み聞かせしても3~5分で終わります。

 

4歳~8歳位のお子さんへの読み聞かせは

一人読みにもとても良い本だと思います。

娘も楽しく読んでいました。

 

ディズニーのプリンセスも素敵ですが、

ここで描かれるのは、絵本らしいタッチで私も好きです。

 

かわいさと、かっこよさとのどちらも好き!

という親子にピッタリの絵本だと思います。

 

Audible版もあるので、

聴きながら読むこともできます!

 

 

2022年から日本語版でも刊行されています。

タイトルは『プリンセス・イン・ブラック』で

翻訳は森泉さんだそうです。

 

 

 

私はまだ日本語版はみていませんが、

本屋さんなどで見かけたら

どんな風に訳されているのか

手に取ってみたなと思います。

 

 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

◆<英語児童書プレゼント企画>

イギリスの英語絵本『The Corgi and the Queen』をもらっちゃおう!

 

昨年9月に亡くなったイギリスのエリザベス女王。

国葬の風景をテレビやネットで観た方も多かったことでしょう。

 

 

その報道から、史上最も長く君主を務め、

多くの人に愛されたイギリスの女王の偉大さを感じました。

 

 

国葬から2か月後の11月にイギリスで刊行された絵本が

『The Corgi and the Queen』です。

 

 

 

女王は、コーギーという種類の犬を長く飼っていてことで有名ですが、

そのコーギーと女王の生涯について描かれた本です。

 

 

日本でも雑誌やテレビでも取り上げられていて

興味を持ったので読んでみたのですが、

とても良い絵本だったので、ここで紹介すると共に、

プレゼント絵本に選定しました。

 

 

エリザベス女王が18歳の誕生日にもらったのが、

コーギー。

 

その犬に「スーザン」と命名し、

一緒に暮らし始めます。

 

 

絵本のメインの内容は、

そこから始まるこのスーザンとエリザベス女王との

友情物語です。

 

 

結婚や出産、戦争や親の死、

25歳で女王に即位したときなど、

 

いつもスーザンがいて、

励ましたり、慰めてくれていたことが、

文脈や絵から伝わってきます。

 

 

 

スーザンが亡くなった時は、

邸宅の敷地内に墓を作り、

「15年以上に及ぶ女王の忠実な友」

という言葉を刻んだそうです。

 

スーザンは、エリザベス女王の大きな

支えになっていたのでしょうね。

 

動物と人間の深い絆を感じられる、

とても素敵な本です。

犬好きの方はもちろん、

イギリスに関心のある方にもお勧めです。

 

 

先日、オンラインでイギリスの

人と話す機会があったのですが、

この本を画面越しに見せて話を出したら、

とても盛り上がりました。

 

 

英文はイギリス英語なので、

少々見慣れない単語も出てきますが、

 

エリザベス女王の半生についての

記事や映像などを併せてみながら読むと、

無理なく深く理解できると思います。

 

 

絵もとても素敵です。

娘は、カバーの絵から興味を持ち

読みはじめました。

 

 

娘が読み終わってから、

「実はこの人は、実在する女王様なんだよ」

と教えると、さらに興味を持って、

ネットで調べていましたね。

 

 

人と動物の友情物語として

楽しむこともできるに加えて、

イギリス文化を知るにも、

歴史を知るにも

とても良い絵本だと思います。

 

 

 

ということで、この英語絵本を

2名の方にプレゼントいたします!

 

 

 

 

プレゼントの申し込み手順はこちら

 

 

<手順1>公式ラインに登録する。

 

https://lin.ee/Ig0r4mw

 

に飛ぶか、


@amo6719f

 

 で検索してください。

 


すでに、ラインのお友達の方も
ご参加いただけますよ。


<手順2>
ラインのメッセージに、

「コーギー」と明記して送信してください。



<申し込み締め切>2023年9月30日

後日、当選した方にのみメッセージで
絵本の送付先を入力していただくフォームが届きます。



それでは、たくさんの方からの
ご応募をお待ちしております!

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

英語のサマースクールってどうなの?

 

お子さんに英語を習わせているご家庭なら、

多少なりとも興味があるのが

「英語のサマースクール」ですよね。

 

 

乳児期は参加は難しいので見送るとしても、

幼稚園くらい頃から気になりだし、

おうち英語に熱心な方の中では、

すでに保育園や幼稚園の間に

体験済の方も少なくないですよね。

 

 

我が家の場合は、「幼児時代は

英語は家庭内で、親子でできる範囲でゆったりと

英語絵本を中心にやりたい」

 

という考えだったので、

サマースクール等は一切利用しませんでした。

 

 

 

でも、小学生になってから、

今まで家庭の中だけで行ってきた英語を

アウトプットする機会をもって欲しいと願い、

都内のサマースクールに初めて参加しました。

 

 

参加したのは、

有名なアメリカンスクールのサマースクールと、

科学やアートを英語で学ぶサマースクールの二つです。

 

 

 

実際に体験させてみて、子ども自身も

私もいろんなことを感じました。

 

 

で、今年の夏はどうしたのかというと、

英語のサマースクールは参加せず、

時間とお金を自然体験に使うことにしました。

 

サマースクールにはメリットとデメリットがあると思います。

参加する前に知っておくと、より効果的に活用できると思います。

 

 

「サマースクールってどんな感じ?

行かせた方がいいのかな?」

 

と考えている方のための、オンラインイベント開催します。

 

日時は9月21日(木)の午前10時30分~11時30分

 

 

ただしこのイベントは、音読協会の「初級講座」か「入門講座」を

受講された方のみご参加いただけるものとなります。

 

(イベントの進行は本協会のグランドインストラクターの原奈央子が

行います。)

 

 

我が家の体験だけでなく、全国各地のサマースクールに

参加した複数の方の報告会という形になります。

 

 

ネット情報かは得られない体験記も聴けると思います。

 

 

サロンメンバーになると、このような貴重な体験などを

聴けるイベントに参加できます。

 

 

もし、ご興味のある方はぜひ、「初級講座」か「入門講座」の

受講を検討してみてくださいね。

 

 

ご興味のある方は、

音読協会HP」の講座一覧からご確認ください。

 
 
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥