╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

子どもたちと昨日から少しずつクリスマスの飾りつけを始めました。

我が家には「クリスマスツリー」はないのですが、手作りのオーナメントで

自由に飾っています。

 

 

★クリスマスプレゼント企画第2弾『サンタクロースってほんとうにいるの?』

 

お待たせしました!

クリスマスプレゼント企画第2弾では、

 

日本語のクリスマスに関する絵本です!

 

 

『サンタクロースってほんとうにいるの?』

てるおか いつこ(文)

すぎうらはんも(絵)

 

私が大好きな福音館書店からの刊行です。

 

お風呂タイム。

 

「サンタクロースってほんとうにいるの?」と

子どもたちがお父さんにぼそっと質問します。

 

お父さんは、

 

「いるよ」と答えます。

 

すると、また子どもたちは

 

「煙突がなくてもくるの?」

「ドアに鍵がかかっていてもくる?」

 

と質問を続けます。

 

おとうさんは、お風呂につかりながら、

「へいきさ」と答えます。

 

まだまだ、子どもからの質問が

つづきます。

 

どうして、こどもが欲しいものがわかるのか?

どうして夜中にくるのか?

どうして大人にはこないのか?

サンタは夏の間はどうしているのか?

サンタはどうして年をとって死なないの?

 

一晩で世界中を回れるのか?

 

などの質問に、たんたんと答えるお父さん。

 

最後の回答に心温まります。

ほのぼのとした素敵な絵本です。

 

サンタクロースの存在がちょっと気になりだした、

4歳~8歳頃のお子さんにピッタリの本だと思います。

 

本の裏表紙には、対象の目安として、

 

「読んであげるなら 4歳から

じぶんで読むなら 小学生初級から」

 

と明記されています。

 

 

この本を1名の方にプレゼントします(^^)/

 

 

プレゼントの申し込み手順はこちら

 

<手順1>公式ラインに登録する。

 

https://lin.ee/Ig0r4mw

 

に飛ぶか、


@amo6719f

 

 で検索してください。


すでに、ラインのお友達の方も
ご参加いただけますよ。


<手順2>
ラインのメッセージに、

「サンタクロース」と明記して送信してください。


<申し込み締め切り>2023年12月18日



後日、当選した方にのみラインのメッセージで
絵本の送付先を入力していただくフォームが届きます。

それでは、たくさんの方からの
ご応募をお待ちしております!

 
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

 

2024年1月からスタートする

「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」ですが、

 

【満席】土曜コース

【残席1名】水曜コース

【募集中】金曜コース

 

となっております。

 

養成講座ではどんなことが学べるのかご興味のある方は、

お気軽に説明会にご参加ください。

 

<養成講座説明会日程>

 

◆12月21日(木)

時間:午前10時~11時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887336

 

 

◆12月28日(木)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887337

 

 

◆12月30日(土)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887338

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥