幼児さんから小学生まで夢中にさせて、
しかも、しっかりとしたストーリー性があって
絵のタッチが絵本らしく、ほのぼのとしていて、
主人公も愛らしく、クリマスシーズンに読むのに
ピッタリの英語絵本をご紹介します。
タイトルはこちら。
『Suzy Goose and the Christmas Star』
私が大好きな作家、Petr Horácekによる作品です。
お話の内容はこんな感じ。
主人公のガチョウのスージーは、
クリスマスツリーのてっぺんに飾る星を、
夜空から取ろうとして、飛び出していきます。
何度も手を伸ばしたり、ジャンプしたり。
でも、星には手が届きません。
次第に、吹雪になり、
スージーは途方に暮れてしまいます。
その時です。
吹雪の中から何か聞こえてきました。
さて、その音はいったい何だったのでしょうか?
果たしてスージーは星を手に入れることができるのでしょうか?
読み聞かせであれば、5分かからない長さで、
英文も易しめで、サクッと読めます。
我が家の子供たちも大好きな絵本で昔はよく読み聞かせをしました。
音読協会のメンバーの中でも、この本が好きな親子は多く、
中には、この本を皮切りに、一人読みがグーンと進んだお子さんもいますよ。
読み聞かせにも、一人読みにもピッタリなクリスマス絵本です!
そうそう、先日、小学校の4~6年生の生徒さんにも
この絵本の読み聞かせをしてきたのですが、
とても集中して聞いてくれました。
子供たちからも、先生方からも、
「面白かった!」という感想もいただきました。
幼児さんから小学生まで夢中にさせるストーリー性があって
楽しい超お勧めクリスマス絵本 『Suzy Goose and the Christmas Star』。
ぜひ、手にとって読んでみてくださいね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥