朝霞市城山公園に
訪れました。
前回の記事が4年前とは
時間が過ぎるのが早い。
最近の休日はこんなものです。
子供達を遊ばせに公園に訪れて
一日を過ごす。
たまには自分の好きな事が
したいと思うのが本音ですが
仕方無い事ですね。
ブログを休止した理由も
これなんですよね。
変わり映えのしない日常なので
大した事を書けませんし。
平日はもれなく仕事ですしね。
アメブロの公式ブログのジャンルで
子育てから追放されていました。
仕方無しに国内旅行のジャンルに
設定しました。
新設された温泉と国内旅行の
ジャンルで先日4位になった。
勿体無いですよ。
大した事書いていないのに。
もっと良い旅行ブログはあります。
でもコメントやいいねやペタや
メッセージを休止している間にも
沢山頂きました。
有り難いです。
自分の出来る事から
ブログ記事にしたいと思っています。
話が逸れた。
城山公園は城跡の公園です。
公園の側には黒目川が流れています。
清流なんですよね。
都心部に残された清流だが
以前は汚染されていてここまで
水質を戻した。
源流部まで追いかけた事もあります。

城跡には登らなかった。
長女は登りたがったけど
何も無いですし…。

アスレチック遊具が撤去されていて
健康遊具が新たに設置されていた。

これで腰の運動。
腰痛持ちの自分は
これ気持ち良い。

水路にも水が流れて無く
ちょっと寂しげ。

使えるアスレチック遊具も
まだ残っています。

ボルタリング遊具ですね。
以前にも書いたけど
宝くじの収益で新たな遊具を
造っている。
年末ジャンボなどたまに買うけど
被災地や社会貢献に役立っているなら
宝くじを購入しても良いかなと思う。
もしかしたら億万長者だし。
