【静岡県伊豆市】自転車の国 サイクルスポーツセンター♪ | 子連れお出かけマスター マオさん♪

子連れお出かけマスター マオさん♪

人生をもっと楽しくもっと自由に♪をモットーに、多くの方たちに人生を変えるきっかけや、生きやすくなる考え方をお伝えしてきたマオさんが、子どもとのお出かけ情報を発信しています^^

右矢印合わせて読みたい↓人気記事!!

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ
人生をもっと楽しくもっと自由に♪
お出かけマスターのマオさんですパー

今回は・・・

静岡県伊豆市にある 自転車の国

サイクルスポーツセンター にやってきましたアップアップ

伊賀から約340km、車で4時間の長旅車DASH!

途中浜松SAと伊豆の道の駅↓でトイレ休憩を挟みながら、開園時間の10時に向け6時に伊賀を出発アップ

自転車の国までは、道の駅伊豆のへそから15分ほど車

 

開園時間が10時と思っていたのですが、土日は9時30分から開いているようで、9時45分頃に到着ビックリマーク

すでに開いててラッキー音譜

キッチンカーも来ていましたよ目

サイクルスポーツセンター、名前の通りいろんな自転車に乗れるだけではなく、アトラクション↓も多くあるので、自転車にも乗れる遊園地というイメージに近いかと音譜

それでは早速入場チケットを購入して、中に入ってみたいと思いますアップアップ

ちなみに入場チケットですが、入場料だけ支払って遊びたいアトラクションを乗り物券で都度買うパターンと、アトラクション乗り放題のパス付きのパターンがあり、今回は午前中だけの予定だったので入場料だけで入りましたビックリマーク

ベビーカーもレンタルできるので、小さなお子様連れでも安心ですねよだれ

いや~しかし、結構いろいろアトラクションがあるので、一日時間があるならとくパスで入った方がかなりお得なんじゃないかと思いますびっくり

では早速どんなアトラクションがあるのかというと、入場してすぐ目に入ってくるのがこちらの光の迷宮キラキラ

錯覚を利用したウォークスルー型アトラクションビックリマーク

そして入場前から見えているサイクルコースターというジェットコースターアップアップ

妻と娘が楽しそうに乗っておりました爆  笑小さな子どもさんにはメリーゴーランドだってあります音譜

そしてその近くには巨大なジャングルジムもあったり、(※こちらも別途有料)

写真は忘れましたがちっちゃな逆バンジーみたいなやつだったり、夏場限定の巨大ビニールプールによる水遊びコーナーも設置されていて、

暑い日だったので、子どもたちで賑わっておりましたよ波波波

ほかにも、スカイローラーという全長300mのロング滑り台があり、

お尻にマットを敷いて、ブレーキ用の軍手をつけてレッツゴーDASH!DASH!DASH!

全長がめちゃくちゃ長く、園内をかなり下っていくのですが、

帰りはエスカレーターを用意してくれているので、上に戻るのは楽ちん照れ

そして滑り台終着点には休憩所があり、この日は9月上旬にも関わらずめちゃくちゃ暑かったので、既にみんな顔が真っ赤驚き

アイス休憩と水分補給をしっかりして、次のアトラクションに向かいますあし

いや~しかいこれだけ暑いと、ところどころに用意してくれている日傘が嬉しいですねラブラブ

そんな滑り台を滑った先にあるのが、サイクル立体迷路びっくり

アスレチック要素のある難しいコースと、簡単コースの2つがあり、子どもたちは難しいコースを選択!!

しかしこの迷路がなかなかの難易度でして、

アスレチック要素が難しいというよりは、単純に出口への道がなかなか見つからなくて、何度も同じところに出たり、かなり迷路の中をぐるぐると回りました煽り

一応ギブアップ出口も用意してくれていますが、夏場に入られる際は暑さで倒れるといけないので水分を持参いただくのが良いと思います爆笑

ほかのみんながまだ迷路で迷ってる中、なんとかゴールアップアップいや~歯ごたえありました滝汗

そして、肝心の自転車コーナーがこちら、ジャーン!!

見てください、このおもしろ自転車の数々目

子ども用の小型のものから、少し大きめのもの、

そして複数人で乗れる大型のものまで種類が豊富びっくりアップ

私もいろんなところで、いろんなおもしろ自転車を見てきましたが、自転車の数は間違いなくここが一番多いですキラキラキラキラ

コースも2つあって、小型自転車で遊べる小さなトラック↓と、

大型自転車で遊べる、レースでも行われるのではないかというくらい大きめのトラック目

小1の娘は身長的にもいろいろ乗れていましたが、年中の息子はまだ足が届かないものも多かったようで、

それでも小型の三輪車や幼児用のものもたくさんあったので、乗れるものを見つけては楽しんでいましたよ音譜

普段からストライダーで自転車に乗る感覚を養っておくと、幼児さんはより楽しめると思いますアップ

そして大きなお子さんだと、レンタルサイクルでサーキットコースも走れるようなので、そちちも楽しそうですよね音譜

おもしろ自転車コーナーも乗り物券での時間制になっているので、ひたすら楽しみたい場合はとくパスも良さそうよだれ

園内には、屋内で休憩できる場所もいくつかありましたパー

お土産屋さんが併設されているこちらの休憩所↑には、

点数に応じて景品がもらえる輪投げ遊び(※有料)ができたり、

東京オリンピックの時の自転車競技の展示がされていたり、自転車

ほかにも、軽食を頼める休憩所や、

ガッツリご飯を食べられるレストラン施設もあったりと、

アトラクションも思いのほかたくさんあるので、一日楽しめると思います自転車

残念ながら我が家は13時から予定があったため、2時間ちょっとの滞在で駆け足でしたが、時間さえ許せばもっと遊びたかった~オエー

伊豆方面へ行かれる際は、サイクルスポーツセンターぜひ候補にキラキラ

 

ほかにもこの周辺には、子どもが楽しめるスポットが山ほどあって、

伊豆・三津シーパラダイス↑や、ロープウェーに乗れる伊豆パノラマパーク↓、
グラスボートの遊覧船ゆーみんフック↓に、

 

右矢印ブックマーク必須 子連れホテルまとめ!!

 

お出かけの参考になれば嬉しいです音譜

 

あなたとご家族に笑顔が増えたら何よりニコニコよければいいね&フォローもお願いしますグッド!

 

あなたはこんなことで悩んでいませんか?

  • 周りからどう思われてるか、人の目が気になる
  • 人と比べて、しんどくなってしまう
  • 怒りっぽい、すぐイライラしてしまう
  • すぐ不安になる、自分に自信がない
  • 夫婦関係や親子関係を良くしたい
  • 自己否定をやめて、自己肯定感を上げたい
  • マイナス思考をやめて、ポジティブになりたい
そんなお悩みおまかせください!
整体師・メンタルコーチ・占い師・風水師、いろんな顔を持つマオさんがあなたのそのお悩みを解決に導きます!

「人生をもっと自分らしく楽しみたい!」

「本当は私もあちこち出かけたい!」

あなたも、人生を変える準備はできましたか?ニコニコ

キラキラ友だち追加後、ぜひセッションでお会いしましょうキラキラ