ALTEC 604E
今日からGW突入〜コロナの緊急事態宣言で実家に帰省することもできず。冬場に屋根裏部屋にしまい込んだ604Eを暑くなる前に降ろしたくて自宅のシステムのユニットを入れ替えることにしました。暑いところに置いとくとビスコロイドが垂れてとんでもないことになるので。まずはこれが現在のスピーカーエンクロージャーは816Aです。ウーファーは816Aですがこれを604Eに入れ替えます。816A外すとほこりだらけビスコロイドに着いたほこりはなかなか取れません。これが入れ替える604Eとりあえず置いてみましたが留め孔の位置が合いません時代が違うので想定内ですが。しかもエンクロージャーの奥行きが足らずユニットのドライバ部分がはみ出ますこれでは裏蓋閉まらず。ということで背面開放しかない〜ネットワーク繋ぎますユニットを上下反対にして取り付けたので配線を間違えないように。交換完了そして音出し〜予想通り小音量では低音不足〜やっぱりって感じ。ちょっと色んな曲試してみます。