ALTEC 604E
片側のドライバから音がほとんど聞こえない
という事です。
ほとんどの意味は不明です。固着してるのかな。
おそらくダイヤフラムが断線している
ので蓋を開けます。
リード線を外して蓋を取りました。
やっぱり内蓋があると安心して作業ができます。
とても綺麗なダイヤフラムです
右の方は大丈夫そうですが、左側は断線して
います。持ち主の「ほとんど聞こえない」と
いう意味がわかりました。折れているので
当たったり当たらなかったりしたのでしょう。
時々うまく当たって途切れ途切れ鳴って
いたのかもしれません。
それにしても切れていない右側も90度に
曲がっていて今にも折れそう〜
持っていないので、一度修理に出してみようと思います。
そこでダイヤフラムを外そうとしたのですが
引っ付いていてなかなか外れません。
カッターナイフで横から少しずつ突ついて
みます。
するとうまく歯が入りました。
あとはゆっくり少しずつ剥がしていきます。
フェースプラグも凄く綺麗です。
蓋を元に戻してダイヤフラムが戻ってくるまで
しばらく押し入れに入れときます。