最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(91)2月(86)3月(53)4月(76)5月(83)6月(85)7月(80)8月(72)9月(86)10月(83)11月(92)12月(105)2020年2月の記事(86件)名郷直樹「65歳からは検診・薬をやめるに限る!」(さくら舎・1400円+税)(再録)「中井英夫-虚実の闇に生きた作家」(河出書房新社・1500円+税)(再録)玄侑宗久「中陰の花」(文春文庫・381円+税)内田 樹「サル化する世界」(文藝春秋・1500円+税)(再録)現代詩手帖特集版「飯田龍太の時代(山廬永訣)」(思潮社・2200円+税)(再録)和田 竜「村上海賊の娘 ㊀㊁」(新潮文庫・各590円+税)上原善広「聖路加病院 訪問看護科 11人のナースたち」(新潮新書・680円+税)(再録)佐藤優「地球を斬る」(角川学芸出版・1600円+税)(再録)大江健三郎「大江健三郎 作家自身を語る」(新潮社・1800円+税)村上智彦「医療にたかるな」(新潮新書・680円+税)(再録)仲正昌樹「ポスト・モダンの左旋回」(世界書院・1800円+税)(再録)野坂昭如「好色の魂」(岩波現代文庫・900円+税)茂木健一郎「脳と仮想」(新潮社・1500円+税)(再録)訃報(再録)重松清「カシオペアの丘で㊤㊦」(講談社・各1500円+税)岩井秀一郎「多田駿伝(「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念)」(小学館・1700円+税)(再録)ヴァルター・ベンヤミン「パサージュ論②③④⑤」(岩波現代文庫・1430円~1540円)(再録)小玉武『「洋酒天国」とその時代』(筑摩書房・2400円+税)岩田健太郎×岩永直子「新・養生訓(健康本のテイスティング)対談」(丸善出版・1600円+税)(再録)半藤一利・竹内修司・保阪正康・松本健一「占領下日本」(筑摩書房・2300円+税)次ページ >>