最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(56)2月(44)3月(38)4月(43)5月(40)6月(43)7月(72)8月(41)9月(32)10月(40)11月(39)12月(50)2018年8月の記事(41件)(再録)草森紳一「歳三の写真」(新人物往来社・2800円+税)、「フランク・ロイド・ライトの呪術角田光代「おまえじゃなきゃだめなんだ」(文春文庫・530円+税)、「八日目の蝉」(中公文庫・59(再録)吉村 昭「その人の想い出」(河出書房新社・1600円+税)、津村節子「紅梅」(文藝春秋・(再録)「田村隆一全集 ①」「田村隆一全集 ②」(河出書房新社・各4500円+税)角田光代「対岸の彼女」(文春文庫・560円+税)、「学校の青空」(河出文庫・570円+税)、「紙(再録)草森紳一「『穴』を探る(老荘思想から世界を覗く)」(河出書房新社・2000円+税)、「夢(再録)西部 邁・佐伯啓思編「危機の思想」(NTT出版・1600円+税)(再録)田中小実昌「サンチャゴふらふら」(TRAJAL BOOK・1262円+税)、「コミさんほ(再録)永井龍雄「朝霧/青電車その他」(講談社文芸文庫・951円+税)、「一個/秋その他」(講談(再録)古山高麗雄「人生、しょせん運不運」(草思社・1500円+税)、内田樹×白井聡「日本戦後史(再録)渡辺京二「渡辺京二コレクション1 史論 維新の夢」「渡辺京二コレクション2 民衆論 民衆重松清編「山口瞳『男性自身』傑作選 中年編」(新潮文庫・552円+税)、嵐山光三郎編「山口瞳『男(再録)重松 清「ポニーテール」(新潮社・1500円+税)(再録)田口久美子「書店不屈宣言(わたしはへこたれない)」(筑摩書房・1500円+税)、小原信「桜木紫乃「蛇行する月」(双葉文庫・537円+税)、角田光代「森に眠る魚」(双葉文庫・686円+税(再録) 草森紳一「記憶のちぎれ雲」(本の雑誌社・2800円+税)、吉村 昭「履歴書の代わりに」(再録)田口久美子「書店繁盛記」(ポプラ社・600円+税)、マガジンハウス編「編集者の時代(雑誌(再録)尾崎一雄「まぼろしの記/虫も樹も」(講談社文芸文庫・980円)、「レコード芸術 7月号」(再録)景山民夫「転がる石のように」(講談社・1200円+税)、「世間はスラップスティック」(新桜木紫乃「ふたりぐらし」(新潮社・1450円+税)、「それを愛とは呼ばず」(幻冬舎文庫・600円次ページ >>