ということなので。
ちょっと前の話ではあるが、大阪と神戸に行ってきた。
もちろん、カメラも持って出ていたのだが、撮った写真の多くはパソコンの中に眠ったままだ。
惨敗でした。
特に神戸なんて「撮るとこいろいろあって大変だなぁ」なんて思っていたのだが、いくらいい場面が目の前にあらわれようとも腕がともなっていなければ、おっ!と唸る写真なんてひねり出すことはできないという事実が判明した。
・・・・・。
久しぶりに泣きました。 泣いて泣いて、浴びるほどビールを飲みました。
先日、
仕事が終わって、夜遅く帰宅すると、パソコンの前で何かを探している愛する奥様がいた。
「ねぇ、この前の神戸の写真ってどこにあるん?プリントアウトしたいんじゃけど?」
と言ってきたので、あぁ、まだ僕のパソコンの中だよ。まだ整理ができてなくてね。ごめんね。なんて言ったのだが、ほんとに整理ができていないのは自分の気持ちだった。
とはいえ、愛する家族の写真がたくさん写っているのだ。満足・不満足は別にしてきちんとみんなに見てもらおうと思ってはいたのだが、もし、万が一、見られている最中にため息なんてきこえてきたら、その場で大声を出して泣いてしまうかもしれない。
なので、できる限り、出来のいい写真をチョイスしようと思っている。「あれ?思ったより少ないね」なんて感想は言われてもいいので、こそこそと、こそこそと選別作業にいそしもうと思うのだ。
ということなので・・・・・
11日からお盆休みをいただきます。 ペコリ。
ということで。
お休み中もパソコンの前で格闘決定。 という話。
預言者の憂鬱
先週の土曜日、
寿人の広島での100ゴールをライブで見た。
ま、確認しにいくぞ~!なんて、このブログに預言を書いて出たので、ある意味では満足しているのだが、
チームとしての結果はまた別のものだった。
・・・・・。
どうして、
「寿人の100ゴール(でチームが勝利するところ)を確認に行く」といわなかったんだろうか。
試合終了後、しばらくの間、ショックで言葉が出なかった。
自分はすごく、すごく甘いサポーターだと痛感した。
今後は、過程を楽しむのではなく、勝利を強く求めた思いを語っていこうと決めた。
より万全の態勢で臨もうと決めたのだ。
次に自分が行く試合は、
寿人が点を獲って、チームが勝利して、BIGが当たっているぞい!
ということで。
ぼ、煩悩が。 という話。