ということで。 -16ページ目

海賊やさんのお好み焼き


ということで。-広島 お好み焼き ちんちくりん



つい先日、


その昔、「お前、数字によわいな」「けど、仲間作りうまいな」と、ほめてたのか、けなしてたのか忘れてしまったが、野球用品メーカーのようなあだ名で脱臼クセのある後輩がいて、その彼からすごく久しぶりのメッセージが届いた。




おぉ!なつかしいのぉ。



・・・・・なんてメッセージをかえしてみたのだが、実はそう懐かしさを感じていないのだ。




先日、その後輩が属している、自ら海賊と称するグループの社長様とキング様に会いに行き、そちらの「魂がこもっとる」というお好み焼きを販売することとなった。


一所懸命紹介して、自分のせいで人質として差し出している後輩たちが憂うことがないよう、キング様の執拗な攻撃をうけることのないよう、社長様の財布のひもが固く閉まることのないよう、一所懸命販売していこうか、と思っているのだ。




ギロッポン撤収して、好物の休みがとれたら「ひろみ」集合じゃけ。






ということで。









ということで。-ちんちくりん

広島風お好み焼き『元祖広島肉玉そば』&『伝説しょぶり焼き』2枚セット

-お好み焼き・鉄板焼き ちんちくりん-

\2,100







定点観測


ということで。


昨日の夕方。


秋っぽい空になってきたのかなぁ、なんて思っていたら、今朝はかなり涼しくなった。


秋なんだねぇ。9月ってよ。







ということで。










シフォンケーキ専門店・LA NEIGE-ラネージュ-


ということで。-広島 ラネージュ シフォンケーキ


トロピカルマンゴーシフォン

シフォンケーキ専門店・LA NEIGE -ラネージュ-

広島市東区牛田本町4-2-21


9月末までの限定です。







何をメインに捉え行動しているのか。


ということで。-お好み焼き旨処ひろみ 広島 横川



土曜日に1-0で新潟を撃破した 興奮状態のまま、今年5月に横川にできたお好み焼き屋に行ってきた。


むかし、ひとりでビンビールを飲みに毎日のように行っていたお店のオーナーさんが開いたお店だ。





数日前、この日にサンフレッチェを観に行くことが決まったとき、毎度毎度一緒に行っている友人に、


「試合終わったあと、ひろみ行く?」


と、確認すると


「当たり前じゃ!それが目的じゃろ」


と言っていた。



・・・・・。


そうですか。広島のためにサンフレッチェ応援するってことがメインじゃないのね。








で、お邪魔したお好み焼き屋では、メインのお好み焼きだけじゃなく、一品料理をかなり楽しみにいっているんだけど。






ま、なにがメインかってのはよくわからないけれど、いろいろと楽しみが持てているってことはすごくいいことなんじゃないかと思うのだ。








ということで。


毎度毎度美味しかったです。ごちそうさまでした。







お好み焼き旨処 ひろみ

広島市三篠町1-10-1

11:30-23:00(LO22:00)

080-3879-5510

月曜定休







竹原 町並み保存地区


ということで。-広島 竹原 町並み保存地区


広島の竹原って街に、「町並み保存地区」という、都市景観100選に選ばれた昔ながらの景観を保存している区域があり、そこに遊びにいってきた。


また今度、もう一度ゆっくり遊びに行ってみようと思う。


もう少し涼しくなったら、ね。





ということで。








気分転換にいいと言われる方法


ということで。-広島 絵下山 夕暮れ


あぁ!手を広げたDMの女性じゃあ!って車の中で思い出しました。






なんの番組だったか忘れたけれど、しかも誰が言っていたのかも忘れたけれど、


とあるスポーツ選手は調子が悪かったり、流れが悪かったりした場合、たとえばバットとかラケットとかスパイクとか、「これが悪いから。」という理由をつけて、深く考え込まず、すっと気分転換をはかったりするそうだ。





へぇ。





ということは、なんですか。


喜び勇んで登った山で、わーい!わーい!誰もおらんぞ!撮り放題だぞぉ!なんて思ってカメラをパシャパシャやっても、なんかうまく撮れていないって思ったときには、自分の腕にするんじゃなくって、その場所が悪いってことにしておけばOK!って解釈すればいいってことなんよね?







・・・・・ですよね?






いやぁ。いいこと聞いたなぁ、なんて思っている今日この頃なのだ。









ということで。


絵下山がむずかしいのよ。っていう話。








コーヒーゼリー

ということで。-広島 深川珈琲 ゼリー

「第3弾やるんですか?」



なにげなく、昨日きいた質問には「いやぁ、わからんのよ~」なんて王子が言っていた翌日、第3弾販売開始のブログがアップされていた。




なんですか?その隠ぺい体質は。






ラネージュと深川珈琲のコラボスイーツ「コーヒーゼリー」の第3弾が販売開始 だそうです。


すぐになくなります。お早めに。


ちなみに、ちゃんと手に入れていてもいつの間にかなくなったりもします






ということで。







夏が終わり


ということで。


お盆もすぎ、朝晩がずいぶんと涼しくなってきた。


涼しくなると、あれだよねぇ。いろんなおいしいものが次々と出てくるから楽しみだ。



いや、そのまえに、暑い間にはちょっと遠慮していたコーヒーや生クリームがたっぷり入ったスイーツが楽しめるという感覚も帰ってくる。


いよいよ夏が終わり、秋が近づいてきていると実感できるのだ。





いや、もっとそのまえに、いきなり涼しい夜を経験すると、気候の変化に弱いからだに頭痛という、そんなん全然楽しみじゃないよ!というものを連れてきて、いよいよ夏が終わり、秋が近づいてきていると実感できるのだ。





ということで。


夏が終わり、スイーツが美味しい時期になり、今日からラネージュというシフォンケーキ専門店のスイーツが購入できるようになりました 、という話。






ということで。



ということで。-広島風お好み焼き 広島焼き

指が折れそうになるくらい数えました。






一昨日だったけど、日韓戦でウチらのチュンソンが活躍している姿をみて、誇らしく思った。


ちょっと前まで、「寿人がいない代表には興味がない」なんて言っていたのだが、今はチュンソンがいる。


誇らしいよねぇ。日本のために、日本を代表して。 ねぇ。






ふと、自分は、俺は、なにかで日本を代表しているのか?と妄想した。


いやいや、話がでかいね。広島でいいよ。・・・・・い、いや、広島でもまだでかいね。じゃ、海田は?う~ん、海田でも誰にも知られてないよなぁ。






・・・・・。


結局、どこも代表してませんよ。ハイ。








いや、1個はあった。


愛する家族にとっては、自分は代表だ。


自分は、彼らのために日々一所懸命生きている。










昨晩、帰ってみると愛する家族が「お盆休みはなにをする?」という議論をしていた。


海ぃ! プールぅ! 花火ぃ! いや、ディズニーランドぉ!


と、盛り上がっていた。


そうか、そうか。 (ディズニーランド以外なら)なんでもいいぞ!とほほえましい光景を見ていると、


愛する4歳の娘が


「どうするん?パパも連れて行くん?」


と小声でママに確認を入れていた。





・・・・・。



そうか、そうか。



ボクだけですか。


家族を代表しているつもりなのは(沈)







いいや、俺が代表(のはず)だ!


そうした威厳を、彼らが望むお盆の過ごし方のなかで存分に示していこうと心に誓い、


誓いのビールを一人でグビっと飲みほしたのだった。











ということなので・・・・・

























13日からお盆休みをいただきます(ペコリ)







ということで。










そうめん流し


ということで。-広島 流しそうめん


そうめん流しじゃなくて、流しそうめんらしいね。


広島だと、そうめん流しでしょ?







・・・・・。


ですよね?






ということで。