いくつになっても目的をもち続け、

笑顔を浮かべ、ポジティブに考え、

生きる意味を感じながら暮らしていれば、

ハッピーで楽しくいられる。

 

沖縄ブルーと暖かい環境、

様々な自然の癒しが健康的に長生きにさせてくれる。

そう感じてなりません。

 

沖縄にいれば誰しも老後を迎えます。

私が知り合ったお仲間さんには60代から80代もいます。

人生の先輩たちですが、その人たちと接して感じたことをお話します。

 

(梅雨の晴れ間。平日のアメリカンビレッジはがらがらです。)

 

 

(ランチには最高です)

 

 

 

夫婦二人の方もいれば、私みたいに単身の方もいる。

ナイチャーの移住組ですから、

お子さんがいたとしても、成人して本土に居たり、

家庭を築いていたりで沖縄で同居している方は少ないものです。

 

一人で、夫婦二人でどう生活するかという問題に直面するのですが、

移住組の人生もそれぞれです。

すでにリタイアして、

二人で楽しく飲食店回りしていたり、

沖縄から本土にたまに旅行に行ったりと、

リゾートライフを謳歌している方々もいます。

夫婦二人、相当に仲良しで助け合って生きている人たちです。

 

80代の方は、どうしてこんなに元気なんだろう。

どうしてこんなにすたすた歩くんだろう。

いつも感心しているのですが、

彼女(失礼)は、人生で生きる意味を常々感じているんだな。

日々、ポジティブに予定を入れ前向きに楽しく生活している。

 

ジムに通ったり、おいしいものを食べにいったり、

それに私たち若い(苦笑)人たちと接したり。

体を動かすことと、適度なコミュニケーションを欠かさない。

それとペットです。

この子達のために、くたばってはならない。そんな使命感。

まだまだ20年健康でいて欲しいものです。

 

1年半いて、私自身(50代)が感じたことといえば、

40~50代はまだまだ現役です。

今や60代にも言えます。

その世代にとって、沖縄移住しても、本土にいた時と同じような感覚で

生活をするつもりでないと、退散組になるかもしれません。

 

要するに、ずっとリゾート気分、ずっと観光、

ずっと遊んでいるわけではありません。

そんなのはいずれ飽きます。慣れます。

 

だから、日常をどう暮らすか、当たり前のことですが非常に重要です。

沖縄にいても、普通に生活する、生活できる淡々さ。

もちろん職、ビジネス面での充実(安定)は必須です。

 

仕事をしないで楽しく生きている移住組の60代の方々は稀です。

ですが、その方々を見ますと、

明るい、ポジティブ。

仕事以外に目的をもって生きている。

常に人と接して仲間が多い。(私もしょっちゅう会っています)

好き勝手適当に暮らす意識もある。

ですね(苦笑)。

 

移住して5年以上の方ばかりです。

2~3年が分岐点なのでしょうか。

やはり5年以上の方々は、沖縄のすばらしさを語りますし、

この地に居続けたいと言っています。

無理していないし、悲壮感はありません。

 

感覚も、外見も、若いなあ~って感じます。

 

(今年の沖縄は梅雨の当たり年。

「本土みたいに、朝からだらだら降り続けている」って感じです。

サンセットなんてたまにしか見れません。

でも、もうすぐ梅雨明けかなと期待します)

 

 

 

沖縄移住してわかったこと、下記も参照してください。