ちょっとブログから離れていましたが、北谷で元気にやっております(苦笑)

 

梅雨の晴れ間で、アラハビーチは賑わっています。

 

 

 

 

沖縄移住して1年半が経ちました。

諸先輩からすれば、まだまだひよっこですが、そうは言っても1年半。

沖縄北谷で、仕事にプライベートに前向きに生きてきたからこそ、

それなりにわかったことがあります。

 

ここでいったん整理したいと思いますが、

これから移住を考えている方に、多少たりとも参考になれば幸いです。

 

で、今日は沖縄での人間関係、人付き合いについて。

 

私たちナイチャーにとって、それも中年~高齢の世代にとって、

沖縄の方(うちな~んちゅ)のコミュニティに入り込んでいく、

コアな人間関係を築くことはなかなか難しいと思います。

 

結論を言いますと、

なんだかんだ言って、コミュニテーを作れる、仲間意識をもって繋がれるのは、

ナイチャーの移住組です。

まあ、それだけ移住している人が多いとも言えます。

 

もしくはご主人、奥様どちらかが、沖縄の人。

であれば意外とコミュケーションがとれ、継続的に繋がれるということです。

 

沖縄の人達しかいないコミュニティに入りたい。

上手くいっている方もいるかもしれません。

ですが、私が親しくしている中年以上の方々は、

それも5年以上の移住者。人間的にポジティブで積極派な方の口からも

「なかなか沖縄のコミュニティに入り込むのって難しいですよ~」

て言っています。

 

うちなーんちゅの知人に聞くと、

やはり本土の人はフレンドリー。

けど、うちなーんちゅはちょっと違うかなと。

基本、ナイチャー意識(よそ者)という思いがなくはない。

若い人でも沖縄から出たことがない人たちもいるし、

ちょっと閉鎖的な思考の人もいると言っています。

 

ここ1年強、それなりに仲間、知り合いは増えました。

コンスタントに継続しているのは、

同じマンションの人たち。

ビーチで会う面々。

仕事で知り合った人。

やはりナイチャーばかりです(苦笑)

 

ですから移住を考えている方は、

沖縄なんだから、うちなーんちゅとの関係を築きたい。

そこを期待し過ぎないほうがいいと思います。

もちろん例外の方もいるでしょうけど、

それはたまたまとか、そういう環境だったと思います。

 

自分自身が問題なのか?

自分自身のやり方なのか?

そんなんではないと思います。

そもそもコミュケーション能力が高い人も言っていますので。

 

だとすると、沖縄に住んでの人間関係をどうとらえるかですが、

ナイチャーの方たちとでも、積極的に仲良くなり、繋がりをもってください。

結局、人との繋がりは大切です。

本土で知り合う、仲良くなるナイチャーと、

南国沖縄で知り合うナイチャーは違います。

南国モードですから、楽しいですよ。

 

沖縄でも人間関係は大事です。

たま~に会う人とかでなく、しょっちゅう、いつもという関係がベストです。

 

南の島はそれを可能にしてくれます。

自分次第でもあります。

日々の生活が明るく元気になれます。

同じ移住組であれば、けっこう親切にしてくれるし、いい関係を築けるはずです。

 

そこからのつながりで、うちなーんちゅの人とも繋がりの輪が広がっていく。

そんなんでいいのでしょう。

 

私は愛犬と二人暮らしですが、

家族と一緒の方も、

外との関係を積極的にすることで沖縄生活は格段に幸せを感じるはずです。

 

(沖縄移住してわかったことは、健康、仕事、お金などテーマごとに

整理していきたいと思います)