起業してみると社会的な信用が「ほぼ」なくなります。

 

確実に、銀行ローンが組みにくくなります。

 

家族からも怪しい目で見られることがほとんどだし、友人からも「え?カモにするつもり?」と嫌そうな目で見られたりもします。

 

でも

 

不思議なことにSNSの世界では「同じような環境で問題も解決していない人に話をただただ聞いてもらいたい!!」という方々が一定数いらっしゃるのです。

 

 

 

地元の友人やママ友の場合

 

「アメブロだかなんだかで怪しいこと言って偉そうにしているけれど、お宅の〇〇ちゃんは担任に呼び出される問題児だったよね?」

 

「そんな人の世話する前に自分のお子さんと向き合いなさいよ!!」

 

「問題児の母親のあなたがお金もらって〇〇アドバイザーやっちゃうの?」

 

と言われたりもします

 

(実話)

 

 

私の場合、元夫との離婚裁判中に起業をしていたので現ダンナ氏は私の仕事に対する抵抗はないようですが

 

(というか興味がナイ)

 

起業のスタート時から一緒であればおそらく文句を言ったことと思います。

 

 

なぜならば起業初期は稼げないことが普通だから♡

 

私生活を含めゴタゴタすることが普通だから♡

 

 

image

 

 

今までマイペースで生きていた人間が起業をすると必ず起きる事実なのです。

 

「今度の◯曜日にセミナーに参加したいんだけど、子供の保育園のお迎えに行ってくれる?」

 

とご主人に頼む時点でハードルが上がっているわけでございます。

 

 

「まだ自分の問題が解決してないだろ!」

「そんなことするより家庭を大事にしろよ!!」

とご主人に言われることもあるかもしれません。

 

 

でも

 

不思議なことにSNSの世界では「同じような環境で問題も解決していない人に話をただただ聞いてもらいたい!!」という方々が一定数いらっしゃるのです。

 

 

ありのまま、でいいわけですよ?

 

 

image

 

 

(YouTubeもグズグズと準備中)

 

 

右矢印今さらながらグズグズとYouTubeを開設するにあたりヒカルを見る目が変わった!

右矢印子供が不登校なまま不登校カウンセラーは出来る?←ある条件が揃えば出来ます!!

右矢印肩書きに「3千人」以上に提供した!と盛ればGoogleで検索されてお申し込みに繋がるの?

 

 


私の場合、要領がとんでもなく悪いのでコンフォートゾーンから抜け出す際にジタバタと無駄な動きをします。

 

 

さらには、 ダンナ氏に八つ当たりもします。

 

 

それを隠す為に人の何倍も行動をしたような気がするし、リア充警察捜査一課長のためコソコソと他人をリサーチをしてきた。
 
もともと幸せのハードルが低いのかもしれないけれど「月商〇〇を目指したい!!」と幸せのハードルを無理に上げなくてもよいと思う。
 
その上手くいかない部分を正直に出してビジネスにすることも可能なのです。
 

 

  

 

サムネイル

完全1対1でビジネスになるアメブロライティングを提供中!

ライティング鬼講師keikoです。

元夫との離婚裁判中に「経済的理由」で起業しました。

PC持っていないくせにPC教室でスマホでアメブロの書き方を習ってアメブロ開始1ヶ月で1日1,500PVにしました!

今は現ダンナ氏と再婚をして自分の親と二世帯住宅で平和に暮らしています。

元ヤンみたいな感じだけど元小学校教師です。

 

■地味に集客出来る告知文の書き方無料PDF

 

・1,600人以上が登録済!

・意外と知らないでやりがち景品表示法違反についても記載

・伝えたい人に伝わりやすい告知文の書き方

 

 

■アメブロ開始1ヶ月で1日1,500PVにするリアル無料5日間ステップメール

 

1日目:起業は怖がらずにでも確実に!

2日目:その肩書きと商標登録について

3日目:認知活動と自動ツールは必須?

4日目:アメブロにおけるSEO対策

5日目:営業と認知活動を同時にするな