2週間前にThreadsを開始してインスタグラムのように編集が不要なので、SNS音痴でも楽しんでいるのです。

 

 

今回、Threadsの表示回数が52.3万回いきましてアンチコメントはきたのかどうか書いていきます。

 

 

 

 

というか

 

Threadsは表示回数が分かるようになったのねぇ。

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

こんな感じでございます。

 

 

「そんなにWi-Fiが必要ならポケットWi-Fi持ち歩けよ!」

 

「そういったくだらない基準で飲食店を選択するんですね」

 

 

このあたりは受け取る側の感覚でアンチコメントになったりならなかったりすると思うのです。

 

 

私が思うに

 

「私は責められる人」という前提の感覚で生きているとアンチに感じることと思います。

 

「そういった選択肢もあるのねぇ」と受け取るか否かはそういった感覚の上に成り立つと思うのです。

 

 

 ※本当のリアル誹謗中傷の場合、情報開示請求ができます

 

 

 

Threads(スレッズ)は、Metaが所有するテキストベースの会話アプリあるいはソーシャル・ネットワーキング・サービスのひとつ。2023年7月6日にリリースされた。

 

(Wikipediaより)

 

 

image

 

 

こうして自由に「編集なしで」ポストすることが出来るのでSNSが壊滅的なワタシにとっては助かるのです。

 

どうにもこうにもドヤ顔なポストばかり凝視

 

 

 

で、私はたいして注目もされておりません♡

 

 

1週間前に開始のThreads!24時間で168件いいね!がつきまして。そのご意見をのぞいてみよう企画

 

 

 

  

 

サムネイル

完全1対1でビジネスになるアメブロライティングを提供中!

ライティング鬼講師keikoです。

元夫との離婚裁判中に「経済的理由」で起業しました。

PC持っていないくせにPC教室でスマホでアメブロの書き方を習ってアメブロ開始1ヶ月で1日1,500PVにしました!

今は現ダンナ氏と再婚をして自分の親と二世帯住宅で平和に暮らしています。

元ヤンみたいな感じだけど元小学校教師です。

 

■読むコーチング「ココロの筋肉トレーニング」無料PDF

 

・1,600人以上が登録済!

・23Pに及ぶ読むコーチングで、潜在意識を顕在意識(認識可能レベル)まで下ろせるようになります。

 

image

 

■アメブロ開始1ヶ月で1日1,500PVにするリアル無料5日間ステップメール

 

1日目:起業は怖がらずにでも確実に!

2日目:その肩書きと商標登録について

3日目:認知活動と自動ツールは必須?

4日目:アメブロにおけるSEO対策

5日目:営業と認知活動を同時にするな