子供2人体制でテーマカテゴリも変わることですし
予告どおりBLOGを移転しました。
http://ameblo.jp/oiga2/

見ていただければわかりますが、URLは「2」がついただけw
結局やはり使い慣れたアメブロ内で・・・かなりさりげなくww
スキンが変わっただけじゃん!と突っ込まれそう。

これからもよろしくね。

久しぶりに晴れたので、ルーフバルコニーで水やりをしてくれてる

「まろん」くんですが・・・・正直・・・これ水やりでしょうかね?

水遊びになっておりますよ。



男の子でもスモック姿かわいいよなぁ。


そうそう、これは1年前女装させてママが喜んでいたのと同じやつ。

↓1年前の「まろん」くんです ハイ


この時はこのスモックを着せると女の子に見えたんだが、

さすがに今はどこからみても男の子にしか見えないなぁ。残念。



まぁいいや・・・今我が家には女版「まろん」(=ももたん)がいるから

そのうち可愛い服着せてぶりぶりにできるという楽しみがあるしねw

寝ているときに並べてみた。



似すぎっっ!


あなどれんなぁー 遺伝子www

以前、「くだもの」という絵本で

「すいか」が登場するので

実物のスイカを並べてやった。


というエントリーを書きましたが


第2弾!


「ぶどう」のページを開き

巨峰を食べさせました。


わかりやすいっしょ。

わかってるよね・・・・。


同じだよ。


同じものなんだよーと。


反応は微妙ですが

息子は巨峰の味を

気に入ったようです。

5つほどバクバク食べました。


さて、私が出産して退院してから

やたら雨続きです。

気温も下がってもう秋か?って

感じですよね。


この夏はほとんどを成育の病棟内ですごした私には

いつの間にか夏が通り過ぎた感じです。

本日、「もも」ちゃん産後9日目のANNAでありますが

「まろん」の保育園の参観日。

やはり普段、保育園でどんな風に遊んでいるのか気になる。

我が家の隣が保育園ですし、すぐに帰って来られるので

「もも」のお守りはスエグラにまかせ30分くらい参加することに。


参観は、普段の遊んでいる状態を見れるようにと、

窓に模造紙を張って覗き穴的にいくつかのスリットをつくって

子供には見つからないように観れるという仕組みでした。


そもそも切迫になりはじめた6月中旬から、保育園の送り迎えは

スエグラが担当していたので、保育園の生活を見るのは久々。

保育園に入って5ヶ月、コミュニケーションが苦手な「まろん」にも

そろそろ協調性も育ってきてるのではと期待してましたが・・


覗いてみて 凹みました。明らかにわが子だけ単独行動です。

オルガン演奏にあわせ歌ったり、手を叩いたり、お遊戯している中

ひたすら滑り台で遊ぶ「まろん」。何度か保育士に連れ戻されるも

やっぱり人のいない所へ行き、単独で遊んでいます。


もちろん1歳児クラスなので、集団行動から脱線して単独で遊ぶ子は沢山いるんですが、はじめっから最後まで徹底して集団から離れているのはわが子だけでした。

聞くところによると、まぁ息子は毎日こんな感じらしいです。

集団にいると落ち着かず、人のいないところを好んで行くそうで


↓保育士さんの手をつかって型ハメする図(クレーンばりばり)



あと、おもちゃを口に入れているのはわが子だけだった。

やっぱり2歳前なのに未だおもちゃ口に入れて確かめる子って

少ないのだろうか・・・・。全体的に幼さが目立つよ。



さて昨日、

「もも」のへその緒が取れました。


出産後に聞いた話によると

ANNAと「もも」をつなぐ

へその緒はかなり太かったらしい。


私のお腹の中から巣立って

すでに1週間なわけですが、

日に日にしっかりした顔つきに

なってるような気がします。


「まろん」は生後1週間の時は

すでにミルク生活になっていましたが

「もも」は現在「完母」です。

寝てばっかりなので母乳は足りているのか不安になりますが、

おしっこもしっかり出ているのでそれなり飲んでるみたいです。


一人目がミルク育児なため、さほど母乳育児にこだわってない。

仕事にも行く予定があるので、少し哺乳瓶を覚えてもらうために

搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたりしています。

大部分は母乳で、補助的にミルクを使いまったりいこうかと。

完全ミルクだとすっごいコストかかるしなぁ。節約節約www

我が家の「もも」はまるで存在感がない。

1日中寝ているし、じぇんじぇん泣かないのだ。

なので和室でねんねしてると、たまに存在を忘れるw


さて昨日、おうちで初沐浴。

「まろん」はベビーバスを使いましたが、

「もも」は洗面で沐浴するためのシートを買いました。

←バブチャン


泣かない「もも」たんは沐浴でも泣きません。

大きな手のパパが

支えると安定感があり

気持ちよさそうに

ぽーーーとしています。


ただ髪が濡れるのが

好きではないらしく

少しふにゃふにゃと

声を出しました。


最初のうちは

石鹸使わず

スキナベーブでの沐浴です。


しかし本当に小さいです。新生児。

「もも」を見た後「まろん」をみると

「どんだけ大きいねん!」と思いますよ。

2年たつとこの子も大きくなるんだろうなぁ。




さて昨日退院してきたANNAと「もも」。

気になるのは「まろん」の反応です。


「まろん」と留守番していたスエグラに電話。

ちょうど到着する頃にはお昼寝中のようです。少しホッ


息子を起こさないように

静かにお家に入り、荷解き。

しばらく家でくつろぎました。


さてどうやって対面させるか。

寝てる「もも」を見せてやるか。

などなどいろいろ考えてた。

しかし、その作戦とは裏腹に

おもっきり「もも」を抱っこして

おっぱいあげている時に

目が覚めて、がちゃっと寝室のドアを

あけて出てくる息子。


「うぎゃー! 最悪のタイミングぅー」


「まろん」は5日留守にしていたママがいたっ!と喜びの顔をするも

すぐにママの腕でダッコしている小さい何か動くものに気がつき

一瞬変な顔をして、その後は徹底的に「もも」のことは無視。

「見てはいけないもの」「みなかったことにしよう」のような反応です。

ママがダッコしても照れて笑って喜ぶんだけど、なんかねー

目をあわせようとしない。


そんなこんなで夜、

「もも」が泣いて「まろん」が起きたら厄介だなぁと思っていたけど。

ぶっちゃけ「もも」は夜中に泣くことは1度もなく・・・

「まろん」が夜泣きをして、その声で「もも」が泣いたので

「まろん」はびっくりしてしまい、その後2時間寝れませんでした。


徐々に妹「もも」の存在をなんとなく認めていくんだろうか・・・。

今は妹という感覚どころか、人間という感覚すらないかも。

本日娘と一緒に退院いたしました。


通常、生後6日間は入院なわけですが、成育では経産の場合は母子共に順調であれば1日早く退院を選ぶことができます。

家にいる「まろん」も気になるので、娘の健康を確認し退院しました。


さて、娘には今迄

胎児名をつけずに来ました。


なのでBLOGでは

なんと呼べばいいかと考え


秋に生まれるから

息子は「まろん」


じゃぁ夏に生まれるから・・

「すいか・・・」


は・・・可哀想だから


「もも」と呼ぶことにします。

本名は全然違うけどww

息子同じく、退院の時はぶりぶりなドレスを着せました。

天気がよくなかったのは残念ですが

暑くなかったのでよかったかな?


息子とのはじめての対面については明日書くことにします。

08082.JPG

4人部屋にいる私と娘。同室の赤ちゃん達はよく泣きます。しかしうちの娘はじぇんじぇん泣きません。ずーっと寝てます。
おっぱいタイム毎に私がこちょこちょなどして起す(というか寝ている口に無理矢理おっぱいをねじ込む)んですよ。

まぁ ある意味そんな状態の娘は世話しやすいしいいんですが 泣く元気ないんだろうか?と考えてしまうことも…

でもまぁ 娘の眠り姫現象は、「まろん」の時も同じで 「まろん」は健康に育っているので心配はないと思う。

歩き始めるまでは「まろん」は本当に育てやすい子供でした。
娘はどうそだつかな…
育てやすいと助かるのだが。

さて、なんか娘はおっぱい拒否はしないで、頑張っておっぱいをすってくれてます。うれしいぞ。