福岡市に住んでいる
夫のご両親と大隈カバン店 へ
ランドセルを見に行ってきましたランドセル
夫がここを来店予約していたので。


大隈カバン店、初めて行ったけど懐かしいかんじがします。昔、うさぎのマークのランドセル~♪ってCMよく見てたのでうさぎ

さて、初めてのランドセル選び。
たくさんのランドセルをみて
テンション上がりまくりの娘ちゃんハートのバルーン

初めは水色がいいと言っていたけど

色々と見て回ってやっぱりラベンダーがいいということになり、うさぎのマークがついてるこれがいいっアップということで即決めびっくりマーク

ちなみに、大隈カバン店には天使のはねのセイバンもたくさん置いてありました。

今の小学生はかなり重い荷物を毎日からってるということで、少しでも軽い丈夫なクラリーノのランドセルに決定グッ牛革は色は素敵なんですが、クラリーノと比べるとやっぱり重かったのでアセアセ

1・2年生とかまだまだ小さいのに、教科書入ったランドセル+水筒や上靴や体操服、そしてタブレットまで入れたら何㎏になるんだろ!?って、今の小学生が可哀想に思えます。

実際に肩こりや腰痛持ちの小学生が増えてるし、どうにかならんのかなぁと。

私の時代は教科書置いて帰るのOKだったし、3年生くらいからランドセル使わず自分の好きなバッグで行ってたので、重いとか思うことなかったけどな~。

娘が重い荷物もって片道30分以上歩いて小学校行くのを想像しただけで心配になるなぁ不安ランドセル問題早く解消してほしいですねランドセル

話は戻って
今日は初めてランドセル見に来たんだし
ただ見るだけだと思っていた私。。
いや~決まるの早かったなぁにやり
ラン活瞬時に終わりました 笑

外で写真撮っていいですよ~とお店の方に言われて記念撮影カメラ息子も同じ向きで撮影 笑

横から~

後ろから~
こうやって見ると、このラベンダーはやさしくて素敵な色ランドセル

好きなランドセル買ってもらえて
ルンルンな娘ちゃんハートよかったねニコニコ

今のランドセルはほんと色んな色があって目移りしますねキラキラ私はカタログとか見ててキャメル色が上品でかわいいなと思っていたけど、親の思い通りにはいかないのが当たり前 笑

でも、ギラギラしてたりゴテゴテの飾りが付いてたりしてなくて、割りとシンプルなマット系のを選んでくれたのでホッとしました~指差し

カタログはいくつかもらったり取り寄せて見てたけど、結局全くいらなかったなー笑

人気の土屋鞄のランドセルも気になっててカタログも素敵でしたが、見に行くこともなく終わってしまいました。

ランドセルは来年の2月に届くようにしたんですが、帰るなり明日届くん?って汗

相当嬉しかったみたいでニコニコ

だいぶ待ち遠しいだろうけど
あっという間に入学式が
くるんだろなぁ桜