こんばんは☆

あっという間に年内最後の営業日龍ヘビ


本日、28日㈯でカホスイミング

年内営業すべて終了しましたスター

ピラティスもレッスン納めでしたウインク




詳しくはこちらの記事をご覧くださいニコニコ

https://kaho-ss.com/information/post-2409/


39年と7ヶ月頑張ってくれたプールとお別れです悲しい私も子供の頃から随分とお世話になったプールですにっこり


このコース台も、練習や大会でたくさん使わせてもらいましたびっくりマーク

プール槽の総入れ替え
プールサイドやコース台も新しく
生まれ変わりますキラキラ

3月1日リニューアルオープンキラキラびっくりマーク
新しいプールで皆さんを
お待ちしています\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
お楽しみに〜バイバイ

※ピラティスレッスンは1月も休まず行いますグッ

8月1日に開催された
飯塚花火大会に行ってきました花火

今年は、習い事と重なったので
行く予定はなかったけど、

娘が行きたいと言い出したので
習い事終わって帰ってご飯食べて
バタバタ準備して行ってきましたびっくりマーク

母に送ってもらって少し歩いて河川敷へ。
見える場所に着いたころにはもう半分終わってたけど、充分楽しめました花火

綿菓子を買ってご満悦ニコニコ

人はかなり多かったけど
橋のところまで行くと
キレイに見れましたキラキラ

息子は肩車でバッチリ見てました花火
去年は初めての花火で怖がってたけど
今年は大丈夫そうでしたニコニコ


帰り道に売っていた光るカチューシャキラキラ
娘が欲しいと言って自分のお小遣いで買ったのに弟に取られてしまってアセアセ

ねぇねに返してねと言っても聞かず
家に着いても返さずあんぐり

お姉ちゃん、我慢させてしまってごめんね悲しい
何でもかんでも、上の子のものを欲しがるので仕方ないとは思いつつ。

でも、次の日には
ねぇねどーぞと渡してたので
よかったよかったニコニコ

今回は母に送り迎えしてもらったので
スムーズに帰ることができました。

去年は新飯塚の立駐に停めて
出るのに2時間半かかって
えらい目にあったので
もう、あそこには停めれないなと🅿️

花火はきれいだったけど
今年はほんと暑かったー驚き花火
立ってるだけで汗だくでした。


おはようございます太陽
今日から楽しい夏休みですねスイカ花火カキ氷

カホスイミングよりお知らせですスター


18日㈭に放送された着衣水泳動画ニュースがホームページトピックスよりご視聴いただけますウインク上差し



これから、水辺に行くことが増えると思います。

安全対策をしっかりとして水辺のレジャーを楽しんでくださいね波浮き輪



休みの日でも早く起きる娘と

朝のお散歩に行ってきました〜口笛


今日は、曇り空で涼しかったので

外歩いたら気持ちいいかなーと


7時前に家を出て約40分くらい歩きましたグッ


涼しくて気持ち良かった〜キラキラ

坂道コースを選んだので

結構しんどかったけど驚き


戻るときにパラパラ雨が降ってきたので

最後に坂道走っていい運動にアセアセ


帰ったら夫がホットサンド作って

くれていて美味しく

いただきましたパン


40代中盤。

30代の頃のようにはいかなくなったなーと

体力低下をかんじることも無気力


40代は色んな意味で折り返し地点。

体力づくり健康なカラダづくりは

地道な努力しかないので


『継続は力なり』で

これからも、休みの日の朝を

有効活用していきたいなと思いますにっこり








6月22日から1週間カホスイミングで行われた『いのちを守る着衣水泳』授業に関して2つお知らせがありますスター


まず1つ目は本日12日㈮の西日本新聞筑豊版に着衣水泳の記事が掲載されましたキラキラ


ぜひご一読くださいにっこり


そして、2つ目は6月25日にカホスイミング着衣水泳授業のテレビ取材を受けた際の放送日のお知らせですテレビ

TNCテレビ西日本
『記者のチカラ』
7月18日㈭ 18時ごろ
放送予定です
※時間は前後する可能性があります




今回、私がテレビ取材担当で動いてましたが、最後に着衣水泳に関してのインタビューを受けました。全然上手く話せなかったので、使われるかは分かりませんが魂が抜ける


詳しくはコチラをご覧ください↓


気さくな『記者のチカラ』クルーの皆さんとカメラ

カホスイミングスクール開校39周年
にして初めてのテレビ取材拍手

撮影やインタビューに快くご協力いただいた職員の皆さん、お子さま、保護者の皆さんに感謝ですキラキラ

『記者のチカラ』クルー皆さん、
高温多湿のプールサイドで暑い中汗だくで
撮影やインタビュー大変だったと思います驚き
貴重な経験ありがとうございましたスター


☆おかげさまで開校39周年☆