
出張販売・催事出店するときは準備が肝心です
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
新型コロナウイルス感染症の自粛もひと段落し
ポップアップショップ(一時販売ブース)の企画もでてきました。
そこで
今日は、出張販売・催事出店の考え方をお話します。
ふだん、実店舗やネット販売をしているお店が
ショッピングモールやデパートの催事や
各種イベントに出て販売するとき、
「そこで販売すること」をゴールにしてはいませんか?
出張するということは
全く新しいお客さまと出会うチャンスです。
偶然出会ったお客さま(お客さま候補)を、
一回キリで終わらせず、
実店舗やネットショップへつなげていくことが重要です。
ーーーーーー
新しく出会うお客さまには
商品と一緒に、お店の案内チラシを渡して
「次にどこで買えるのか?」をお伝えしましょう。
興味はあっても購入に至らないケースもありますから
ブース周りに、持ち帰れるチラシを置いたり
情報にアクセスできるQRコードを掲示したりしましょう。
このような情報は、
その場で口頭で伝えるのでは限りがあるので
事前に準備する必要があります。
ーーーーーー
さらに、
販売ブースと、実店舗やネットショップの印象がかけ離れていると
新しいお客さまが違和感を感じて
継続購入につながりにくくなります。
「これを売ろう!」と商品構成に注力するだけでなく、
ブース全体の印象や
POPやポスター、チラシのデザインも、
実店舗やネットショップに紐づくものになるよう計画しましょう。
ーーーーーー
出張販売や催事出店のときには
せっかくの新しい出会いを活かし
その後、長くおつきあいできるような準備をしましょう。
点と線に例えると
点=実店舗から離れたところに出る
線=点と実店舗を結びつける
線を描くには準備がいるよって話でした(^^)
ーーーーーー
オフィスアールエスでは
出張販売や催事出店を一時的なものではない、
全体的・長期的なとらえかたでプランニングしています。
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA
事例【店頭モチーフの提案】愛知県犬山市・うし若丸さん
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今日は、昨日の続きの続き(^^)
犬山市のうし若丸さんで、入口のモチーフを提案した話。
お店の店名やロゴへの思い入れは
店主にとってひとかたならぬ思い入れがあると思います。
看板や店頭で、それを表現するのもブランディングのひとつです。
今回、うし若丸さんの店頭整備では
桜と紅葉を取り入れる提案をしました。
なぜ、桜と紅葉かというと
うし若丸さんのある犬山には、
伝統ある犬山焼という陶器があります。
(写真お借りします)
https://www.meibutsu-choice.jp/product/detail/5970
この特徴が、桜と紅葉を描く「雲錦手」という図柄です。
地元の犬山を愛する気持ちを、店頭に取り入れる。
これが
観光地ならではの、お店の心意気と思い、提案しました。
お店の特徴や強みはもとより、
その土地ならではの特色も大切なアピール要素です。
あなたのお店なら、何をモチーフに取り入れますか?
ーーーーーー
◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA
事例【店内整備の提案】愛知県犬山市・うし若丸さん
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今日は、
先日ブログで外観の提案書をチラ見せした、うし若丸さん
外観と合わせて
店内をイートインスペースと物販に変更する提案事例です。
▼before
このような店内に、ベンチを置いてイートインスペースにし
このカウンターを利用して小物類を物販する場にもします。
まずは、
購入品をリストアップ。。。
提案したイメージはこんな店内平面図と
▼after
カウンターを利用した物販コーナーは、こんな感じ。
さて。リニューアル工事、GO!サイン待ちます(^^)
ーーーーーー
オフィスアールエスの提案書は
最終的な姿をしっかり伝えるために、
写真や図がいっぱいになります。
これからもたくさん描いていきます(^^)
ーーーーーー
◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA