みずみずしい樹々が初夏の訪れを感じさせる季節となりました。
コロナで緊急事態宣言を受け、皆様いかがお過ごしでしたか?
子供達は体調面、精神面大丈夫でしょうか?
学校再開されましたが、登校出来ていましたか?
親子で不安を感じていませんか?




長らくお待たせ致しました。
緊急事態宣言も解除となり
東北地方のコロナ感染者は0が続いており、日常を取り戻しつつあります。




市民センターの使用も可能になりましたので、安全面に考慮しながら親の会を開催したいと思います。



定例会開催 

7月5日(日) 

仙台生涯学習支援センター 会議室

14時〜17時(13:50より受付)

※初めての方は13時にお越しください。

会費 親の会会員200円 非会員500円


今年度会員希望の方は年会費1000円お願いします。


持ち物 筆記用具 飲み物 


定員 25名(先着順)


※感染症予防の為マスク着用をお願いします。





お申込みはメールにて↓↓↓


od.sendainokai@gmail.com



件名に     「定例会参加希望」
本文に   お名前、住んでいる地域、お子さんの年齢、OD歴を記載してください。

皆さんのお越し心よりお待ちしております。


↓↓注意事項↓↓↓


最近返信メールが届かずに戻ってくることが多く発生しています。メール受信設定をご確認の上お申し込みください。

返信のメールが3日以上届かない場合は
受信設定をし直し再送信するか
携帯番号を記載の上、送信してください。
ショートメールにて返信致します。


※当会では、治療法の勧誘、物品の販売はお断りしています。そのような方には退室をお願いしていますのでご了承ください。




NPO起立性調節障害東北仙台親の会