こんにちは
スタッフの今西です☆
今日も良いお天気ですね♪
万博はじめ各地でイベントが開催されていますよね☆
夏が始まる前に野外イベント行っておきたい衝動に駆られている今日この頃です✩
今日は参加者4名、主催者含め5名での
司会&フリートーク練習会でした!
みなさんは普段から自分の感情を言語化出来ていますか?
最近、「自分の感情を言葉にできない」若者が増えているそうです。
その代表的な言葉が、「ヤバい」
喜怒哀楽をすべてこの言葉で表現してしまう
便利な言葉ではありますが、
表現力には欠けていますよね。
私もよく咄嗟に使ってしまいますが(;^_^A💦
言語化出来ない人はコミュニケーション能力も低くなり、
最悪“闇バイト”のカモになってしまうという例もあるそうです(◎_◎;)
そういった内容のドキュメンタリーが最近テレビでも放送されたそうなのですが、
これはれっきとした社会問題ですよね!
ということで、
今日は言語化能力をアップさせよう!というワークショップを開催しました☆
イエール大学のこちらの表を用いて、
自分の体験を話して、
その時の気持ちはどれに当てはまるでしょうか?
というワークショップです(o^―^o)
例えば、
昨日阪神タイガースが逆転勝ちしたけど、
その時の感情はこの中のどれでしょうか?
一人ずつ答えていって、
最後スピーカーが答えを言う
という流れです(〃艸〃)
自分の感情を言語化して、
より理解が深まってスッキリする反面、
やっていくうちに、
どれが自分の感情に相応しいのかわからない。
多分これかな…?という感じで当てはめていっているケースもありました。
感情というのはとても複雑で、
安易に言語化するのは難しいものですよね。
だからこそ
「ヤバい」はとても便利な言葉ではあるのですが、
面倒くさがって“ヤバイ”を乱用しだすと、
坂道を転げ落ちるようにどんどん言語力が落ちていきますよね。
なので、
今日みたいなワークショップでもいいですし、
ぜひ意識をして、
その時その時の感情を言語化していく努力が必要だなと感じました!
「ヤバい」って具体的にどんな感情なのか?
今一度深掘りする癖をつけていきたいですね☆
傷心の友人にかける言葉
センスとは
萌えとは
緊張する場面
今日のひとこと
「萌え」
\プレゼン道場がラジオで紹介されます!/
【本放送】
日時:2025年5月29日(木)
時間:21:30~22:00
〈Bチャンネル〉
【再放送】
日時:2025年5月30日(金)
①一回目 時間:17:00~17:30
〈Aチャンネル〉
②二回目 時間:18:00~18:30
〈Cチャンネル〉
スマホ、PCで、日本全国、全世界でどこでも聴けますので、
ぜひお聴きください!☆
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
5月 1日(木) 19:00~21:00
5月10日(土) 14:00~16:00
5月15日(木) 19:00~21:00
5月18日(日) 14:00~16:00
5月22日(木) 19:00~21:00
5月29日(木) 19:00~21:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
5月 8日(木) 19:00~21:00
5月24日(土) 14:00~16:00
初回体験(¥1,000.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪