こんにちは
スタッフのよしだです
花冷えの木曜日🌸
あたたかい週末が待ち遠しいですね~
さて、今日も少人数での練習会。
メンバー2人と主催者による3人での即興&フリースピーチ練習会です。
「今、最も興味があること」★即興
Sさんが現在、最も熱心に取り組んでいることは筋トレ、ジム通いだそうです。
週に6回、ジムに通うことを目標にしており、正直それ以上は「時間がもったいない」という理由でやりたくないとか。
おそらく筋肉よりも、毎日のスケジュールを守る方が大変かもしれませんね(笑)。
基本的には4〜5日間隔でジムに通うスタイルで、筋肉を育てるためには、無理にトレーニングし続けても意味がないというポリシーを持っています。
筋肉痛のままでトレーニングをすると、さらに筋肉にダメージを与える危険があるので、しっかり回復してからトレーニングに臨むのが鉄則だそうです。
1回のトレーニングは約3時間という長時間にわたる集中力!家族からは「よくそんなに集中できるなぁ」と感心されることもしばしば。その集中力、1時間ほどしかトレーニングしないご家族にも少し分けてあげてほしいところですね(笑)。
休憩(インターバル)を取りながら、最大限の力を発揮できるように工夫しているとのこと。まさに、トレーニング中も「効率よく筋肉をつくる」という感じですね!
Sさんの筋トレの目的は、ズバリ「老化防止」。
成長ホルモンが活性化されることで、年齢に逆らって若返る可能性があるとのことです。まさに、筋トレ=アンチエイジングの最前線と言えるかも!?
筋トレをすると若々しさをキープできるという話もありますし、これで老けないなら毎日でもやりたくなりますよね!
一方で、有酸素運動が老化を進めるという衝撃の事実もシェアしてくださいました。特に、マラソン選手は短命だという話もあるそうです。
えっ、それってマラソンが健康的じゃないってこと!?
それだけではないのでしょうが、長時間の有酸素運動が身体に与える負担も確かに考えものです。
だからこそ、しっかりとインターバルを設けながら集中して行う筋トレの方が、実は健康維持にはベストかもしれません。
老化を防ぐためには「筋肉の作り方」を考えることも重要だし、何より長く続けられることが一番ですよね!
最近人数の少ない木曜日。
皆さんたーっぷりお話しています(笑)
しかし緊張度は低いような・・・? 笑
皆さん、木曜日にもぜひお集まりください♪
「頭のいい人が話す前に考えていること」を読んで
「世界経済の動向について」★即興
==2巡目==
「食の安全について ~見ないでおこう笑」★即興
「好きな映画 ~ダンサーインザダーク」★即興
「信じるか信じないかはあなた次第 ~おみくじ」
次回は4/5(土)です。
暖かくなっているかも!?
皆さんの参加をお待ちしています。
今日のひとこと
「小並感!」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
4月 5日(土) 14:00~16:00
4月10日(木) 19:00~21:00
4月13日(日) 14:00~16:00
4月19日(土) 14:00~16:00
4月24日(木) 19:00~21:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
4月17日(木) 19:00~21:00
4月27日(日) 14:00~16:00
初回体験(¥1,000.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪