こんにちは
スタッフの今西です☆
今日は夏日ですね~🌞
大阪は27℃まで上がるそうです💦
今日は参加者7名、体験1名の合計8名での
即興&フリースピーチ練習会でした!
この頃行楽日和が続きますが、
記憶に残っている旅行を語ってくれたNさんのお話を
ご紹介させていただきます(o^―^o)
Nさんは昔、国鉄からJRに変わるタイミングで
旅行のキャンペーンが行われていて、
友達3人で旅行に行こう!ということになり、
自分以外の2人が鉄道ファンで色々と詳しいので
旅行のプランはお任せして、
中国地方をぐるっとJRで周ることに☆
電車に乗っていると出雲大社が見えてきて、
おっ、ここで降りるのかな!?とわくわくするNさん♪
ところがそこの駅名標だけ撮ってまた電車に
ここが目的じゃなかったのかぁ…。
とまた旅行の目的地に想いを馳せながら電車に揺られるNさん。
いくつかの駅で降りて、友達が駅の写真を撮ると
また電車に揺られることを繰り返していくうちに…
ん?この旅行の目的はもしかしたら
どこかで観光することではなく、
電車好きの友達が駅の写真を撮ることが目的なのでは!?
と気付くことにΣ(・□・;)
そこに気づいたNさんは
“同床異夢”という四字熟語を思い出し、
【同床異夢】
同じことを行いながら、考えや価値観が違うことを指す言葉
行動は共にしていても、
目的が違うと見てる世界が全然違うものだなぁと
感慨深さを覚えた旅になったそうです🚃
そこでガッカリせずに面白さを感じるところが
Nさんらしいなぁと思いました(* ´艸`)
確かに同じ行動を取っていても、
目的が違うと楽しみ方が全然変わってきますよね!
一緒に行く人とは
目的をすり合わせておくことが大事だなと再認識しました!
今日も楽しいスピーチ会をありがとうございました!
今まで登った山について
自転車教習の話
同床異夢
中津のいいところ
自己紹介
物を買う時の秘訣
ネタ三つを軽快に話す
めちゃくちゃ悔しかったこと★即興
今日のひとこと
「平均以上!」