体力だけでなくアタマも使おう! ~5.15(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

少し湿気を感じる木曜日の夜です。

週末は雨の予報ですよ。梅雨が近いのかもしれませんね。

 

 

参加者6名と主催者、合計7人での即興&フリースピーチ練習会です。今日は全員の課題が「楽しむ!」

湿気も吹きとばすくらい楽しみましょう!

 

 

 

「みなさん五十嵐カノアって知っていますか?」

 

 

そんな問いかけで始まったKさんのスピーチ。

 

 

プロサーファーで、東京五輪で銀メダルを取った選手です。

イケメンです!

 

実はKさんもサーファー。長くやっておられます。

ゴールデンウィークは実家のある九州でサーフィン三昧だったそうです。朝に夕に海に入って、入っていない時でも海でボーっとするのもとても気持ちがいい!

 

 

しかしKさんがおっしゃるには「もう40代半ば」 

体力が落ちてきたと感じることもあるそうです。目も弱っているのか、日差しがつらいことも。

 

 

記憶力も昔ほど良くなくなった気がする…って、どこかで聞いたことあるような気がしますが(笑)。

 

 

さて、冒頭の五十嵐カノア選手。

ただのサーフィンの達人じゃなく、5か国語を話す秀才で、ハーバード大学に在学中!・・・ってどんな超人やねん!笑

 

 

そんなカノア選手ですがテレビ番組のインタビューで「海に入ったら3時間が限界です」と話したそうです。

 

 

Kさんは(うんうん、わかる。自分も体力が落ちてきて3時間が限界)と同感したそうですが、カノア選手の場合は「頭が疲れて限界」なんだとか。

 

 

あれ?体力じゃないの!?と思わずびっくり。

 

 

体力よりも考える力の方が消耗するだなんて、やっぱりトップアスリートってすごいんだなと感心されたそうです。

 

 

年齢を重ねることで体力や記憶力に変化が出てくるのは仕方のなことですが、それでも頭を使い続けることで成長できるのかもしれませんね。なんだか元気がもらえました。

 

 

今日はほんとうにバラエティに富んだお話を堪能することが出来ました。2巡目のスピーチはなく、皆さん1回のスピーチをしっかりとお話されました。聞きごたえのあるお話ばかりで私も「楽しむ」ことができました!

 

 

*ネタバレ禁止!「地面師たち」

*三輪山参拝

*夏の予定 ~ハワイに新婚旅行 ★即興

*麻紐から色んな縁が繋がる

*小女郎様を探して ~名物お母さんの珍道中
*不眠の原因と今後の抱負!

 

 

次回は5/18(日) 即興&フリースピーチ練習会です。

雨の予報ですが是非参加してくださいね!

 

 

 

今日のひとこと

「金運爆上!」​​​​

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

5月18日(日) 14:00~16:00

5月22日(木) 19:00~21:00

5月29日(木) 19:00~21:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

5月24日(土) 14:00~16:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪