ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 個人資産(2024.5)

▶︎ 年間配当収入(2023)


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯蓄目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー




イベントバナー

 



本日は、愚痴でございますネガティブ

すみません泣





共働きの我が家。



収入をもう少しあげたいし

それぞれ職場に思うこともあり

お互い転職願望がありまして



「育休中に転職しようね!」

と、前々から

夫婦で話していました。



私は1年以上

育休をとる予定だけど

旦那さんは9月に仕事復帰予定。



仕事復帰に合わせて

転職活動するって

ずっと言ってたのに…



進展してる気配なし真顔



少なくとも9月から新しい会社は

スケジュール的に

間に合わないんじゃないかなぁ。



育休中

家事育児ともに

全力で取り組んでくれていて



疲れているだろうし

感謝しているけど



転職活動が

おざなりになっているようで

そんな旦那さんにもやもや真顔




1番のもやもやポイントは

やれることを全部やってないのでは?

と感じること。



頑張って転職活動した結果

ご縁がなかったってことであれば

全然いいんですけど



「職務経歴書書きたいから時間ちょうだい」



とか



「転職エージェントと面談するから時間ちょうだい」



とか

まだ一回もなくて

そりゃ進まないよなって凝視




もし転職に対する気持ちに

変化があるなら



共有してくれたら

応援しやすいんですけどね。



もし

このまま今の会社に復帰して

職場への不満を聞いたら



「転職頑張らなかったのは、あなたでしょ」



と思ってしまいそう無気力



やる気スイッチが入る

きっかけやタイミングは

人それぞれだろうから



仕事しながらの

転職活動になる可能性もあるのかなと

思ってますが



私の転職活動や

仕事復帰の時期とかぶると

お互いの仕事が落ち着かなくて



家が回らなくなって

子どもに影響がでるので

それは避けたい。



特に息子は来年小学生なので

慣れるまでは落ちた環境を

作ってあげたいと思ってます。



そういう話は

何度も夫婦でしてるから

わかってくれてると思うけど…



つい心配症発動して

過干渉をしてしまいそうでネガティブ



このままだと

もやもやが溜まって

旦那さんを責めてしまいそうなので



一度、今の状況や気持ちを

教えてもらう機会を作ってみようかな。



転職活動、

結構センシティブなところが

あると思うので

うまく会話できたらいいな。

















旦那さんも息子も、大好きな小魚飛び出すハート

ほどよく甘く、魚が大きい!

家族みんなで、ぽりぽり食べてますよだれ

スーパーセールで買い足す予定。







最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり


いいね&フォロー、うれしいです!

フォローしてね