ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです
ゴールデンウィークに
植えたきゅうり、
第一号を収穫しました〜
息子が採ってくれました
私は田んぼや畑が
身近にない環境で育ったので
「きゅうりって、こうやって育つんだ」
と日々水をあげながら
発見があって
それが楽しい
さっそく
夕ごはんで食べたところ
全然青臭くない
びっくりして
旦那さん、息子と
思わず顔を見合わせました!
採れたてって
おいしい
トマト、オクラ、ピーマンも
楽しみ
個人資産で
配当株投資をがんばってます。
目標の年間配当30万円を
達成できたら
その先、
どんな目標にしようか考えてて
ひとまず
新NISA成長枠で
個別株1200万円購入
にしようかと思ってます。
ちなみに
来年達成できそうなだけで
まだ達成してない
ただ
日本株への投資割合が
高くなりすぎることは
ちょっと気になるところ。
このまま突き進んでいいのか
迷いがゼロなわけではありません
だけど
ある程度まとまった額でないと
資産が育っていかないのも
また事実。
個人資産の方は
配当株投資を
思うがままに進めるからこそ
家計の方でやってる
インデックス(オルカン)は
根気強く続けていこうと
改めて、決意。
精神的安定のために
リスク分散、大事
リスク許容度や
自分に合う投資方法って
本当に人それぞれ。
友達に
株は全くやらず
不動産投資だけやってる子がいて
マンションを
バンバン契約して
貸し出してる。
マンション契約の度に
ローンを組んでます。
それだけローンを組めることが
まずすごいんだけど
もし私がローンを組めたとしても
借金は、自分の家の住宅ローン以外
絶対したくないから
不動産投資はNG
私に合ってる投資方法はというと
私は
お金をつかうのが好きだから
お金をただ増やすのではなく
つかえるお金を増やしたい
だから
インデックスと配当株投資
両方やるのが
自分に合ってるなと思います
投資って、十人十色
お金とどう付き合いたいか
1人ひとり違うから
正解はひとつじゃないですね
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
いいね&フォロー、うれしいです!
