ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです
先日、旦那さん&娘と行った
コメダのモーニング
元祖ジェリコ、
初めて飲みました!
コーヒーの味がしっかりして
おいしい〜
産後ダイエットはどうした…?
さてさて
アラフォーママ(育休中)の新たな趣味
それは、
ベランダでガーデニング
もともと野菜は毎年作っていて
トマト、ピーマン、オクラ
今年は新たに、
きゅうりも仲間入り
去年から
野菜に加えてお花も始めたけど
フルタイムの仕事と
妊娠中のつわりなどなどで
全然かわいがってあげられず
かわいそうなことをしてしまった
育休中の今年は
去年より
ゆとりがあるので
朝、お花のお世話をするのが楽しい
母の日にもらったカーネーションも
外に出しました。
カーネーションは、
日光をいっぱい求めてるそうで
外で育てた方がいいらしい
疲れやすくて
暇さえあれば横になってたいタイプなのに
気持ちや体力に余裕があると
お花のお世話するんだって
自分で自分にびっくり
子どものお世話に
野菜、お花のお世話、
お世話好きだな
「忙しい」という漢字は、
心を亡くすと書くけど
まさにそのとおりですね。
忙しいと
自分にとって
楽しいこと、好きなことに
気が付がつけない。
とはいえ、
生活するために仕事は必須。
この記事、読みました?
絶対仕事、やめられない
今やってる
ガーデニングは
鉢4つほどのこじんまりしたもの。
それでも、こんなに楽しい
働くことは
これからも続いていくけど
仕事に忙殺されるのではなく
自分にできる範囲の
ささやかなものでいいから
楽しい、好きと思えることを
日常に取り入れていきたいです
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
いいね&フォロー、うれしいです!
