ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです
個人投資家が
最大限お金を増やすとしたら
時間を武器に
S&P500や
全世界インデックス
に投資をするのが
1番なのかなぁと思うのですが
私は
インデックスの出口戦略が
いまいち
うまく想像できない
というか、老後
インデックスを取り崩すのが
「貯金が減る〜」
という気持ちになって、
ストレスになりそう
たとえば
孫にプレゼント買いたい
旅行いきたい
ってときに
ケチって、思いっきり
お金をつかえる自信がありません
それなら
最大限増えなくてもいいから
自動的に
お小遣いのように
お金が入ってくる配当の方が
気持ちよく
お金つかえる気する
これが
配当株投資を
がんばる理由のひとつです
もともと
年間配当30万円を目標にやってる
配当株投資。
この間、
配当管理アプリを入れてみて
わかったのが
思ったより早く
来年あたり達成できるかも?
今は
新たな目標をどうしようか考えてて
配当太郎さんの
新刊を読んで
「年間配当 240万円目指したい」
という野望が
ふつふつ湧いてきてます
配当株投資、
個人資産だけでやってるし
教育費を貯めてる今は
お小遣い一万円ワーママなので
あまりに大それた野望で
「私にできるかな?」
なんて思うけど
本読んでると
できそうな気がしてくるから
不思議
とりあえず
新NISA成長枠で
個別株1200万円購入
目指して
がんばってみようかな〜
と思い始めてます
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
いいね&フォロー、うれしいです!
