ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎個人資産(2024.3)

▶︎ 年間配当収入(2023)


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯蓄目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー





イベントバナー

 




先日、

ETF売却しました。

VWOという新興国のETF。



ずーっと含み損だったけど

最近、含み損がほぼなくなった

タイミングがひらめき



円転して

為替のおかげで

購入時より+7万円くらいになりました






ただ、今回の売却

ちょっと後悔してることが2つ悲しい





ひとつめは

1ドル155円で円転したけど

あと数日待ったら

158円くらいになってたので

さらに、17000円くらい増やせたかも。



未来のことはわからないので

こればっかりは仕方ない。



だから、後悔というか

悔しいです泣き笑い






ふたつめは、

先日、円安すぎて

政府の為替介入がありましたよね。



一時154円くらいになったけど

そのあと、すぐ戻って。



それくらい円が弱いということなので

やっぱりドルのまま

持ってた方がよかったのでは?不安

と思ったり…






ETFはもともと

  • VYM(米国)
  • VEA(米国除く先進国)
  • VWO(先進国)

3つ組み合わせて、

全世界となるようにもってました。



そのうち、

VYMは昨年末に売却



VWOは今回売却して

残すはVEA。



これもそのうち

売っちゃうつもりだったけど

しばらくもっておこうと思います



今は、

ドルをもっていた方が

気持ちが落ち着くにっこり



それで

配当を使って

またちょこちょこ

VYM買っていこうかな看板持ち



ETFは再投資が面倒で

手放したかったけど

(一度も再投資してない)



そうは言ってられないくらいの円安不安

ちょっと方針転換しようと思ったのでした。














私の個別株投資の参考書看板持ち

将来も大切だけど、いま豊かさを感じながらお金を貯めたいから配当株投資がんばってます。




配当太郎さん、新刊でましたひらめき





最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり


いいね&フォロー、うれしいです!

フォローしてね