ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです

夫婦共通の趣味がいくつかありますが
中でも、
名探偵コナンは
2人ともずっと大好き
20代、
2人とも仕事が忙しく
毎日22時帰りが
定時のような日々だった頃、
TSUTAYAで
コナンのDVDを借りて
コンビニに夕ごはん買って
ごはん食べながらコナン観る時間が
癒しでした
TSUTAYAで借りるあたりが時代を感じますね
今でも
コナンのアニメは
毎週録画してみており
最近では
5歳息子も一緒に見るように
すると、息子
「映画も観に行ってみたい!」
ということで、昨日
公開初日に
観に行ってきました
映画館のカードをもってるので、割引で
大人1300円、子ども900円、3人で3500円
で観られました。
高いけど、子どもに映画館で映画観せるのは、映画館ならではの迫力や音楽を体感できたり、マナーを学べたり、人生経験になって良いなと思ってる
結果、息子
2時間飽きずに
楽しんでたんですけどね、
まさかの
犯人がわかって
これから動機を語るという
1番の山場で
「ママ、トイレ行きたい」
い、いま?
連れて行かないわけにはいかないんで
連れて行きました
ほかにも
途中、こわいと言うので
ずっと膝の上に乗せてたり
ポップコーンの
ふくらまなかった硬いやつを
口から出したいと言うので
何度も受け取ったり
なんだか私は
観た気がしなかったです
一方で
パパの真似して
ジュース片手に足組みながら
映画観る姿や
小さい声で耳元で
「◯◯くん(息子)の予想では、
この人悪者だよ」
と言ってきたりするのが
かわいくて
子どもって
ほんと苦労や疲れを
かわいさでチャラにしてきますよね
それにしても、
まさか自分の子どもと
コナンの映画を観る未来がくるなんて。
TSUTAYAでDVD借りてた頃の自分に
教えてあげたら
びっくりするでしょう
夫婦の趣味が
家族の趣味になるなんて
うれしいこと。
一緒に行けてよかったです
UNIQLOのコナンTシャツ
家族でおそろいにしたい
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
