ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休予定中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 直近の個人資産


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯金目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー




イベントバナー

 



私のお金の使いどころは

主にカフェコーヒー




あとは、ときどき本。

最近買った本。息子への声かけを変えたい。




ほかにも

美容費や服飾費等の支出もあるけど

「身だしなみを整えなくては」

という、

ちょっと義務感に近い気持ちなので

そんなに高いものは買わない。



だから

あまり物欲がない方だと思いますが、

久しぶりに物欲が湧いてきました






お皿がほしいですおねがい






ほしいのは、

イッタラ

ティーマ ティーミシリーズ飛び出すハート



ボウルと

小鉢にちょうどいい大きさ


プレートがほしいですおねがい

醤油差しや取り皿に良さそう!







息子が産まれたときに

「来客が多くなるから」

というのを理由に




出産のごほうびで

カップとプレートを買いました。

これを5セット





以来、イッタラのファンにラブ

毎日愛用してます飛び出すハート




シンプルで使いやすく

食洗機や電子レンジを

ガンガン使っても問題なく

とっても丈夫!



ちょっとずつ買い足してますニコニコ





この間、今まで使ってた小鉢が

ひび割れてしまったので

(イッタラではないもの)

ひとまずティーミのボウルを買いたくて。





買うお店によるけど

1つ3000円弱なので

4つ買って、約12000円。




お皿って、

安く買おうと思ったら

100均でも買える。



数百円で買えるものに

1万円以上使うって

私の感覚では、かなりぜいたく滝汗



だけど

毎日使うものがお気に入りって

幸せなのです飛び出すハート



だから

このぜいたくは

ありなんじゃないかなと思ってますニコニコ




出産がんばったしねほんわか

この間、2人目出産しました




ただ

息子のときは

自分のお小遣いで買ったけど



今年は

こういうぜいたく品を買う予算を

お小遣いでも

家計でもとってない悲しい



今までの私なら

ほしかったら、すぐ買っちゃってたけど

今年は夫婦ともに育休で

赤字家計なので

せめて予算は守りたいと思ってます。






楽天ポイントが

溜まってるので、それを使う?



2月いっぱいお金使ったから
結構ポイント入ってくる予定。

だけど

我が家のスマホは楽天モバイル。

利用料金のポイント払いに

とっておきたいのが本音。





さぁ、どうやってお金を捻出しましょう

スーパーセールまでに

考えたいと思います凝視



  






このお店のサイトがすてきで、

お皿のイメージ湧きやすいです飛び出すハート











我が家にあるイッタラ






 



最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり