ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休予定中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは、おちゃです
先日、帝王切開で娘を出産した記録です
帝王切開 手術の所要時間
8時20分 病室を出発
→手術→
10時30分 病室に戻ってきました
移動等を除くと、
手術の所要時間は
約1時間でした。
手術室から病室に戻ってくるとき、
旦那さんと息子が待っててくれました
1日ぶりの再会。
ちらっとでしたが、ほっとする瞬間でした。
部屋に戻ってからは、
出血確認
血圧
などのチェック。
このときは、
まだ麻酔が効いてて痛みなし。
ただ、とにかく寒くて
電気毛布を入れてもらいました。
初めての抱っこ&授乳
生まれたばかりの、あんよ
12時 初授乳
まだ麻酔が効いてて下半身が動かせず、
助産師さんに手伝ってもらって
寝ながら初授乳。
ぱいはまだ出ないけど、
ちゃんとくわえて
ごくごく口を動かしてて、
本能ってすごい。
そして、腕枕しながら添い寝する形で、
子どもを抱っこすることができました。
1人目の息子のときは、
緊急帝王切開だったため
念のため、手術日は小児科に入院でした。
だから、
息子を抱っこできたのも
授乳できたのも、
手術翌日。
今回は、希望してた
カンガルーケアはできなかったものの
念願の産まれたてほやほやの
娘を抱っこできて
心底うれしかった
助産師さんが、
娘とのツーショットも撮ってくれて
一生大切にしたい1枚になりました。

次回は
いよいよ麻酔が切れて
痛みとの戦い編です
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください