ご訪問ありがとうございます

おちゃです花


30代共働き2024年は夫婦そろって育休予定)
息子(幼稚園)&赤ちゃん(2024年出産予定)


▶︎自己紹介


お金・子育て・仕事のことを中心に、

書いてます

 









ブログ始めて、約2週間の感想


大晦日ですね!

今年も今日で、締めくくり。

今年一年、本当にお疲れ様でしたキラキラ




ブログ始めて、約2週間。

遊びに来てくださった方、ありがとうございましたニコニコ




ブログを始めるまで、更新していけるか不安で始めるのをためらう気持ちがありました。




でも、家計や投資の状況をアウトプットすることで、気付いてなかった発見があったり、次のアクションに考えがいったり、良いきっかけになっていますキラキラ




ただただ自分の状況と感じたことを書いているブログですが、読んでくださっている方がいることが、励みになっていますニコニコ

ありがとうございます飛び出すハート




来年は出産があり、マイペースになるかと思いますが、引き続きブログを楽しんでいきたいと思います。




来年も、どうぞよろしくお願いします花







2023年のお金関連 振り返り


▶︎ 貯蓄額2023(家計)《30代共働き&子ども1人》



▶︎ 株保有状況 2023《投資4年目*アラフォーワーママ》



▶︎ アラフォーワーママの配当金総額 2023



▶︎《教育費》貯蓄目標&現在の貯蓄額 2023



▶︎ 今年使ったお小遣い総額 & 来年の目標









家族で、お疲れ様会


旦那さんの仕事納め、息子の幼稚園納めの翌日、家族で「今年も一年お疲れ様会」をしました。



息子が大好きなカラオケに行って、かんぱーい!





紅蓮華、たぶん6回くらい歌った息子笑






夜は、リクエストのたこ焼きパーティーたこ焼



タコのことを、なぜかイカという息子がかわいい目がハート



タコに、ウインナーに、チーズを入れて、間違いないおいしさ。








お疲れ様会といいつつ、息子の大好きなカラオケに行き、リクエストのたこ焼きを作り、息子サービスデーとなりました歩く



お疲れ様会に、パパママはお疲れだけど泣き笑い

こうやって子どもの喜ぶことしてあげられたり、望むことを叶えてあげられたりって、うれしいんですよねぇ

こういうとき、子育てって自己肯定感あがる気がする。

(そして、その逆もある)







家族に、ありがとう


来月に出産を控えた私は、もうおなかがかなり大きく、体力が夕方までもちません。



カラオケに行って帰ってで力尽き、旦那さんがたこ焼きの準備、片付け、全部やってくれました。

こんな感じで、ずっと妊活、妊婦生活を、一緒にがんばってくれてます。本当に心の支え飛び出すハート




息子、毎日よく食べ、よく寝て、毎日元気に過ごしてくれました。私たち家族にとって、最高の幸せそのものです。パパママの子どもで、本当にありがとうニコニコ




おなかの赤ちゃん、今年前半は妊活していてどうなるかと思っていましたが、我が家にやってきてくれました。

兄を育てながら、仕事しながらの妊婦生活。バタバタな中でも順調に育ってくれて、本当にありがとううさぎのぬいぐるみ





つわりや眠れない日等があり、妊娠しながら仕事って大変だなとつくづく感じる日々でしたが、無事に産休を迎えるまでがんばった自分にも、がんばったねと伝えたいと思います。









みなさまも、穏やかな大晦日、お正月が過ごせますように絵馬

どうぞよい年末年始をお迎えくださいニコニコキラキラ







ありがとうを伝えたい人

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する