AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記 -258ページ目

浦和VSアルカディシア戦

おはようございます。


2-0で浦和が準決勝進出です!


しかも、今度の相手は、【ガンバ大阪】


携帯速報組なので詳細はわかりませんが、よく頑張りました!


そして、埼スタ参戦の方、本当にお疲れ様でした!
私も埼スタでこの感動を味わいたかったです。


でも、準決勝なのでまだこれから。


なんとか浦和のホーム戦行けるようにしたいと思います。


試合内容など詳しいことについては、のちほど更新致します。


REDS 9.23

おはようございます。


なんだかんだ言って、埼スタが一番居心地がいいです。


■今日、RPを見て、ショッキングな事実を知ってしまいました。
磐田戦の時、高崎選手とかがスチュワードに体験参加したとか。ちょうど私は最初は登録していたものの、仕事の都合上キャンセルしてたんですね。選手と身近にいることができた千載一遇のチャンスを逃してしまいました。


■RPより。【赤菱のイレブン】古沢先生、そのとおりだと思います。
【赤を排除しようと必死な大宮 でも 結局 最後に残ったのは 赤】
そんなにしてまで浦和に勝ちたいんですかね。
本当に横浜F・マリノスを見習ったほうがいいですよ、大宮は。今日の神奈川ダービー、両チームのカラーが混在してましたよ。
いっそのこと、来年のさいたまダービーは国立競技場でやったほうがいいのでは(大宮ホームゲームの時)。


■明日のアルカディシア戦、とにもかくにも【無失点勝利】。
といっても、大分戦みたいに負けを恐れるあまり、訳の分からない采配だけはやめて欲しいです。選手を信じて、徹底的に勝ちにこだわっていきましょう。
大宮は優勝争いをするわけでもなく、残留争いをするわけでもないある意味気楽な立場ですが、浦和はACL連覇とリーグ戦優勝がかかっています。【勝ちにこだわる】姿勢がDNAに刷り込まれるまで応援していきたいです。
そして、何よりもけが人が出ないことを祈るばかりです。


私は明日、仕事で埼スタには行けませんが、オフィシャルの中継で見守っています。


それではおやすみなさいませぐぅぐぅ

横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ戦 その3

おはようございます。


現地参戦のマリノスサポーター、フロンターレサポーターの皆さんお疲れ様でした。


試合は1-1のドロー。
実は、1-2ぐらいで川崎が勝つと思っていましたが、神奈川ダービーらしく力が拮抗していた試合ぶりで、どちらかのサポーターの方はある意味疲れたと思いますが、どうでしょう。


試合を振り返っての簡単なポイントをいつも浦和戦でやっているようにまとめてみます。


■マリノスは、フロンターレ相手にこれだけ互角に戦ったのですから、監督が変わってからチームの雰囲気が少しずつ良くなっていくのではないでしょうか。
これで降格争いから一歩抜け出した?と思っているかどうかわかりませんが、これからどんな戦い方をしていくのでしょうか。 


■フロンターレのパス回しは見ていて上手いと思いました。特に中村憲剛選手のパスはさすがだと思います。他の選手もきちんとパスがつながっていってました。攻撃のリズムとしては決して悪くなかったのですが、肝心のシュートの場面で惜しいところが何度もありました。


■神奈川ダービー、ユニフォーム(レプリカ)は両チームとも青系ですが、どっかのスタジアムみたいに、アウェイ席以外は赤のポンチョさえ禁止のところと違っていい意味で【共存】しているのはいいと思います。


ともあれ、今日は楽しませてもらいました。また日産スタジアムか等々力競技場にお邪魔するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。


川崎VS横浜FM戦 その2

おはようございます。


ただいま国立競技場におります。





暑いけど、あまり蒸し暑くないので、いいサッカー日和ですね。


それではまた。


川崎フロンターレVS横浜F・マリノス戦

おはようございます。


昨日は更新休みで失礼致しました。
冷房ではなく送風になっていた職場の中で仕事をしていましたので、気分が悪くなって、帰ってからずっと寝ておりました。
今日こそは秋らしい天気になって欲しいですよね。


さて、本日は、NHK総合テレビでも実況中継されるという、川崎VS横浜FM戦@国立競技場を観戦に行って参ります。


【優勝争い】の川崎VS【残留争い】の横浜FM。
前節の結果をそのまま引きずるのか?


私が一番注目しているのは、「横浜FM戦はいつも自分にとっては特別なチームで、特に負けたくない(エルゴラより)」と口にしている川崎の谷口選手。
私が浦和以外で好きな選手の一人でもありますが、鹿島戦ではチームを救った渾身のシュートを放ったのは記憶に新しいですが、今日はどんな活躍をするのか?


私はただ淡々と観戦しますが、せっかくの神奈川ダービー、楽しみです。

現地に着いたらまた更新致します。

柏VS鹿島戦 その後

おはようございます。


■小笠原満男選手全治6か月…
これは、鹿島にとって最大の危機ですよ。
同時に本人にとっても非常に残念でしょう。これからというときに。
私にとっても【最強の司令塔】小笠原がしばらく見られないのは残念です。


■今度は日立台ではじまってしまいましたか、場外乱闘。いい加減にしましょう。一部のサポーターの心無い行為で、他のまともなサポーターまで迷惑です。浦和、ガンバ大阪、柏、鹿島、それぞれに悪いイメージがついてしまうので(大宮みたいに選手が荒っぽいと話は別ですが)。


REDS 9.21

おはようございます。


埼スタ参戦の皆さん、そしてナクスタ参戦の皆さん、お疲れ様でした。


さいたまダービー、浦和レッドダイヤモンズの勝ち!!


高原のあの1点で勝ち点3をゲット、そして大宮に1点たりともとらせず倒すことができました。


簡単に今日のポイントをまとめてみます。


■相馬は【徹底的に】シュートの練習をしたほうがいいです。せっかくいいものを持っているのにもったいない。


■大宮はイエロー多すぎ。あんなラフプレーばかりしていたら、浦和に限らず他チームからも【しっぺ返し】が来ますよ。


■同じく大宮はフリーキックの時【は?】と思うような壁の作り方もやめましょう。


■エジミウソンがACLをきっかけに、動きが良くなって来ているぞ!シュートを外すのは相変わらずですが、やる気が伝わってきます。


■今日の大宮は攻撃が今一つだったので、守りやすかったのでは?



まあ、こんな感じですが、こうして一つ一つ勝ち続けることが重要です。


それでは、次回は【神奈川ダービー】観戦@国立競技場です。
その次の日の浦和vsアルカドシヤ戦は参戦出来ませんが、こう立て続けにサッカーが見られるのはある意味幸せなことです。


それではおやすみなさいませ星空


WE ARE REDS!


試合再開予定

おはようございます。


19:10から再開予定らしいです。

どうでもええけど、半袖は寒いで。

そういえば、細貝、今日も長袖やったな。

この前、カシスタで中断した時は家におったから、うまく時間潰しでけたけど、いざスタジアムにおって中断するとひまひまやなぁ。

ちゅうことで、上司の真似をして関西弁(神戸弁?)で話してみました。

ちなみに、10月の埼スタで神戸戦がありますが、当日参戦予定なのでよろしくお願いします。


試合中断

おはようございます。


ただいま、パブリックビューイング雷雨のため中断。
試合も中断。


めちゃめちゃすごい雨ですよ。

浦和VS大宮@埼スタPV

おはようございます。


本日は無事に早く仕事を終えることができ、埼スタにたどり着きました。










(いつものことですが、めちゃめちゃ画像が悪くてすみません)


誰もいない埼スタ…
というのはウソで今、メインロアー側の席にいます。


あいにくの雨の中、ナクスタ参戦の皆さん、本当にお疲れ様です。


あと30分ほどでキックオフです。


それでは、いってみましょう!